※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの成長が遅く、心配で悩んでいます。寝返りやハイハイができず、体重や身長も増えません。検診が近く不安です。

もう嫌だ
うちの子全然成長しない
発達遅すぎて頭狂いそう
心配しすぎて円形ハゲできた
7ヶ月半で遅めの寝返りして嬉しすぎて泣いたのに10ヶ月になって最近寝返りしなくなった。というか保育園行き始めて寝返りしなくなってやり方忘れたみたい
ずり這いもハイハイもしない
おすわりも完全安定とまでいかない
できるのは最近ピポットターン覚えて回転が素早くなったことくらい
やろうとしてることはうつ伏せの時にお腹頑張ってあげようとしてる
でも全然動かない動けない
寝返りできなくなったのはきつい
来週10ヶ月検診だけど何も出来ない
また周りの子と比べてしんどくなるんだろな
まぁまぁ食べて飲んでるのに体重も身長も9ヶ月以降増えなくなってきた

コメント

deleted user

ピボットターンってハイハイの準備ですよね?
○ヶ月でできるようになるとかは平均値なので、それより遅い子もたくさんいますしその頃は乳児健診までにできてなくても個人差あるからねと言われてました🌟
うちの子も全て遅くて、うちの子は本当に歩けるようになるのか、歩けるようにさえなればもうなんでもいい…と毎日思ってましたが、今ではなんの問題もなく育ってます👦🏻

この先が心配だったり色々あると思いますが、振り返ればこんな時もあったなー!となるので、大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できてたことが出来なくなるってあるんですかね?仰向けでおいてはころころ転がってたのに寝返りできなくなって。。
    家でする気がないだけで保育園ではしていると思ってたら保育園では一回もしてないって
    しない子だと思われてました
    面談の時に寝返りだけできるって言ってたのに…
    しないというよりやり方を忘れてできないって感じです😞

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出来なくなることありますね〜
    できなくなるというより、やらなくなる感じです🤔

    • 5月15日