※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベビーゲートを取り付けたいが、窓のため突っ張りタイプが使えず、良い方法や商品が知りたいです。双子なので置くだけのタイプは不安です。

ベビーゲートを付けたいのですが場所が悪くて何がいいのかどうつけたらいいのか悩んでます😭

キッチン横に掃き出し窓があるカウンターキッチンです!
なのでベビーゲートをつけたいのですが通話横が窓なので突っ張るタイプができず…💦
何かいい方法・商品はありませんか😭?
双子なので置くだけ系は突破されそうで…

コメント

スカーレット

キッチンに入ってくるのは諦めて笑
掃き出し窓を勝手に開けられないように
補助鍵など付けるのはどうですか?

あとは突破されるまでは置くだけタイプを使うか…
我が家も置くだけタイプを使っていましたが
1歳過ぎたら突破されてた気がします💦
その後は何もせず自由に出入りできるようにしています。

はじめてのママリ

うちもキッチンではないのですが構造上その場所には付けられない所があり、結局大幅に位置を変えて取り付けました🤣なので、入ってきて欲しくないエリアよりもかなり広くなってしまいましたが、子の安全、自分の作業スペースの確保が大事だったのでとりあえずイタズラしなくなるまではこのままで行きます。

キッチンより奥か手前からゲート付けられそうですか??

ままり🔰

うち、かなりいろんな場所にゲート設置しました😂
自作×2、つっぱり、ロール式、自立式…
ロール式はどうですか?
窓の端まで斜めに設置できますよ!

はじめてのママリ🔰

うちはめちゃくちゃ広いところにしかゲートを設置できなかったのですが、そのサイズのゲートがなく2×4材を好きなところに設置して、そこにゲートを設置しました!
3歳の男子がガチャガチャしてますが、今のところ外れたりしてないのでおすすめです😌