※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後7日目の赤ちゃんを育てています。授乳後、しゃっくりすることが多い…

生後7日目の赤ちゃんを育てています。
授乳後、しゃっくりすることが多いのですがゲップ以外に何かいい方法ありますか??
ゲップする体勢で、5分ほどゲップ促したあと、横向きに寝かせてもしゃっくりすることがあります。
先輩方のアドバイスあればいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目がしゃっくり多かったです!
赤ちゃんのしゃっくりは苦しくないので長すぎない限り大丈夫だそうです😊
頭を温めたりするとましになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!頭を温めるというのはどのようにやられてらっしゃいましたか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはよくしゃっくりするので気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちの上の子はおしっこ出るとしゃっくりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか苦しく見えてしまって💦 少し様子見るようにします!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児期って色々不安ですよね😭
    2〜3ヶ月くらいには落ち着くのでよほど長い時間でなければ大丈夫ですよ😌

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、15分ほどで収まるのがほとんどなので大丈夫そうですね
    助かりました、ありがとうございます!

    • 2時間前
ママリ

何もしなくて大丈夫ですよ〜☺️
うちの子はうんち踏ん張ったりすると出てました😂笑
新生児って1日に何度もしゃっくりしてるので心配になりますよね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ようとしたら自分のしゃっくりで起きてしまったりしていたのですごい可哀想で💦

    • 2時間前