
コメント

はじめてのママリ🔰
土地代抜きでトータル5500万で
契約当時世帯年収1200万(うち夫700万)でした😂
はじめてのママリ🔰
土地代抜きでトータル5500万で
契約当時世帯年収1200万(うち夫700万)でした😂
「住まい」に関する質問
マンションでのクレーム?について 皆さんどう思われますか?? 今日掲示板で騒音注意の張り紙がされてました。 内容は、 朝の通学時間に子供が外廊下を喋りながら歩いている、走る、スキップがうるさい。玄関のドアを…
賃貸のエアコンを付け替えてもらって4年経ってないんですが、ものすごくエアコンの効きが悪いです😥 最初から、元々付いていた前のエアコンより効きが悪いな〜とは感じてたんですが、流石に暑くてしんどいです…… 全力で扇…
【岡山県 倉敷市 大高小学校の通学路について】 登下校に利用できる門は、添付地図①〜④のうちどれでしょうか?🤔 登下校の際は使用できない門はありますか? 移住検討中でして、もし黄色に塗っている辺りに住む場合は④が…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
旦那さんの年収からしたら少し高い気がしますが、どんなお考えでその価格にしましたか?
安く抑えようと思えば抑えれるけど、敢えてその額にいくのには少し勇気いりませんか?💦
というのも今家づくり中で各社その価格帯の見積もりが出ていて、安く抑えようと思えばもっと安く抑えれるのにその価格帯の家を建てるには少し勇気いるなぁと思っているところでして😭
不躾な質問で申し訳ないです😣
はじめてのママリ🔰
ママリだと叩かれそうなローンですよね、分かります😂
まずフルローンじゃないのと、
私が仕事抑えてるだけで私が普通に働くと夫の収入を超えるので、夫の年収○倍は強く意識してないです😂
あとは老後のリフォームも考えているので外枠が弱いのは困るのでしっかりしたメーカーを重視しました。安くてそれなりでも、リフォーム時に壁の内部がボロボロになってるケースはよく聞くのでメンテナンス面は強く意識するとこうなりました😂
はじめてのママリ🔰
そんなに能力があるの凄いです✨
年収の何倍かは気にしていないんですね🤔
確かにわたしがはじめてのママリさんの立場なら気にならなさそうです😂
リフォームのことまで考えていなかったです💦
しっかりした大手ハウスメーカーで希望の間取りを叶えようとしたらこのくらいいきますよね🥺