※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ル
子育て・グッズ

全然寝ない娘とよく寝る娘…長女は産まれた時から抱っこしないと寝ない、…

全然寝ない娘とよく寝る娘…
長女は産まれた時から抱っこしないと寝ない、置くとすぐ起きる、小さな音でもすぐに反応してしまい起きてしまう。
2歳半の今でも夜中急に泣いて起きてきたり寝ながら暴れたりが週4くらいであります。保育園にも朝から行って疲れてるはずなのに…
寝る時はサッと寝ますがすぐ起きてしまいがちです

それと対照的に次女は産まれた時からずっと寝てる子で、
3時間おきの授乳も飲んだらすぐ寝てピッタリ3時間で起きてきたり、通しで寝たりばっかで全く手がかかりません。
セルフねんねも上手で自分の指をしゃぶって勝手に寝てくれます。
2ヶ月過ぎてからは21時頃〜朝7時頃まで通しでもうずっと余裕で寝てくれます
昼間は適度に起きて体は良く動かしてますし、2ヶ月半くらいでクーイングしながら目を合わせて笑うようにもなりました。

2歳半の娘はやかましいくらいに一生喋ってて記憶力もあり、運動もしっかりできるようで発達の問題は特に何も指摘されていないのですが、
それと対照的な次女は将来的に発達の問題が出てくるのではないか心配しています…

寝すぎで発達に問題があったという声もあるし、寝なさ過ぎてた子か発達に問題があったという声もあって、どっち???となってます。。。
パパは48で高齢なのでそれもあって余計不安です。

赤ちゃんの頃寝まくってた方どんな感じだったか聞きたいです😭😭😭

コメント