※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
ココロ・悩み

男で楽しく飲んでるのはいいんだけども、こっちは常に現実と向き合ってる。現実逃避できるだけうらやましいですよ。

男で楽しく飲んでるのはいいんだけども、こっちは常に現実と向き合ってる。現実逃避できるだけうらやましいですよ。

コメント

ママリ

ママ子さんは1人で出かけたり
友達と会ったりできないんですか…?

そういう時間があっても
現実を見てしまうということですかね?

  • ママ子

    ママ子

    しばらく何年もそんなことはないですね!子供みてもらって用事足すことはあってもその用事も結局家の用事だったり…まったく自分の気晴らしのための時間のために出かけるってことはしてないですね💦友達ともなかなか。誘われたとしても私が今子育てしてる状況でそんなことにお金と時間使っていいのかとか思うし。

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね…
    私は母親でも息抜きしていいと思います。ご主人にお子さんを任せて、無理に友達を誘わなくてもいいので1人でも出かけていいと思います🥲♡

    • 4時間前
  • ママ子

    ママ子

    一人で出かけようかなと思う時もあるんですけど、やっぱり子供のこと気になるし、結局後回しにしたつけは自分に回るのでじゃあ、やってしまった方が早いし、気持ちもスッキリするって結論になるんですよね😂
    でもそういうふうに言ってもらえるだけで少し気持ちが救われます✨ありがとうございます😊

    • 4時間前
  • ママ子

    ママ子

    ちなみに、私は今シングルで離婚はしてますが、元旦那に子供たちを一時的に預けて面倒見てもらうってことはできる間柄ではあるし、理解している相手ではありますが😂
    私の気持ちがそうしたくないのでしょうね😂

    • 4時間前
  • ママ子

    ママ子

    あと、結婚してないのに、あまりにも頻繁に家とかにこられると、いろいろな面で世間的に怪しまれますからね😂笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

本当ですよね🥲
でも私も飲み会に行かせてもらうので、お互い様だと思ってます💦
お子さんは8歳、7歳の下にもいるのでしょうか?
我が家は8歳、5歳の姉妹ですが、「今日お父さん飲み会でいないって〜!」って言ったら“よっしゃー!!”となり「何食べる〜?☺️」ってなり、マックとかケンタッキー堪能してます🤣

  • ママ子

    ママ子

    私はシングルなので、子供おいて飲み会には行けないし、なんだかそこにお金使うのもいやだし、そんな余裕もないので行かないですねー💦子供交えた親子の集まりの会みたいなのは一度参加したことはあるけど、それすらいいのかなと思うくらい。子供は二人だけですよ。
    うちは結婚してないけど、子供たちのお父さんとの交流はよくあって、子供たちはお父さん大好きなので、会えるの楽しみにしてるくらいなので、よっしゃーって感じでもなく😂
    籍は入れてないけどもお互いギスギスした関係では基本ないのだけども、向こうがなんか楽しんでるのに、私は家事やって家のことやって、子供に反抗されながらも子供の面倒みて…って考えるとふいに悲しくなります😂

    • 5時間前