
岡山市中区で3号認定児の保育園を探しています。旭川こども園、高島第一保育園、旭竜認定こども園、高島おひさまこども園に興味があります。行ったことがある方の印象を教えてください。
岡山市中区の3号認定児で保育園探してます
旭川こども園
高島第一保育園
旭竜認定こども園
高島おひさまこども園
あたりが希望なのですが行かれたことある方、印象を教えて欲しいです
旭川こども園は見学に行きました。
案内してくれた先生はとても感じのいい方でした。
高島第一保育園は支援センターを利用してます
保育園についてはあまり分かりませんが見学予定です
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
高島第一保育園に通っています!
うちも支援センターを6ヶ月くらいから利用していました♪
子どもの数はかなり多く先生もたくさんいますが、みなさん優しいです
裸足保育で絵本を毎週持って帰ったりしています!
クラスの人数も多いですが先生が一人一人の事をしっかり見てくれていて、朝送った時などに前日どんなことしてたとかも詳しく教えてくれます!
入園時に準備するものが数個あったりしますが全然苦では無いレベルです
3歳より上はみんな一緒に過ごすみたいです。駐車場が朝は混み合ったりするので時間に余裕を持っていた方がいいなとは思います。
親が参加する行事はあまりなく仕事を休まなくていいので負担は少ないと思います!
フルタイムで就労証明書もらわないと時短だとどこも入れない印象です💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
大きい建物だなーとは思ってましたがやっぱり人数が多いんですね
現在専業主婦で休職中なのですが、それなら絶対無理ってレベルですね🥲
それなら認可外保育所に預けてパート始めて保育園探しするほうが現実的でしょうか?フルタイムはあまり望んでないんですけどね😅
ママリさんは正社員で育休中だったのでしょうか?
いろいろ聞いて申し訳ないです
はじめてのママリ🔰
そうですね、認可外保育所に預けての方が点数も上がるのでいいかもしれません💦
認可外保育所って悪いイメージもありますが認可外だからこそ自由にできていいって意見もあるみたいです😊
私は正社員で育休中で、フルタイム正社員で仕事復帰しました!
他に時短で申し込んだ友達はみんな落ちてたり3次募集でたまたま他の園に入れた方もいるみたいですが🙌
はじめてのママリ🔰
親が保育士なんですが、認可外は辞めたほうがいいって言われてて、なんとなく不安で怖いです😅
やはりフルタイムじゃないと厳しいですよね🥲
妊娠中の転勤だったので岡山で就職できずでタイミングが悪すぎました
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、、
妊娠中に転勤ってなると難しいですよね😢
おひさまこども園も見学行ったんですが車で行くのも時間指定があって0.1.2?以外は車送迎NGだったので行くのは無理だなと思ってやめました💦雰囲気はとても良かったです!!
なのはなこども園、小規模しらかばもいいって話は聞きます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
色々とありがとうございます