※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

最近、寝かしつけがスムーズでなくなったと感じています。皆さんはどのように寝かしつけをしていますか。

最近素早く寝なくなったなー🫠
皆さん、夜の寝かしつけってどうしてますか?
無理やり寝るまでトントンしたり
寝かしつけ!って感じでやってますか?
それとも眠くなるまで割と自由にさせてますか?
のんびりタイプというか、、、

コメント

コーラ大好きママ

眠くなるまで自由させてました!
そのほうが赤ちゃんもストレスなく眠れると思って😍
そんな早く寝かしつけなんてしなくても良いと思ってました😅

  • みっちゃん

    みっちゃん

    あ、一緒です🤭
    寝に入るのが遅いので、自由にさせていいのかなって不安にも思っていたんですが💦
    お互いストレス無くていいですよね!✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

眠くなるまで布団の上で自由にさせてます!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    同じです!
    布団に入るの早いですか?✨

    • 5時間前
ゆい

眠くなってぐずるまでは自由にゴロゴロさせたり遊んでて眠そうに目をこすったり泣いたりしたら抱っこして歌を歌ったり母乳を含ませて落ち着かせて寝せるようにしてます

  • みっちゃん

    みっちゃん

    なるほど、ぐずるまでは自由で
    その後はママさんの力を入れるんですね🧸

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

隣でゴロンとしてるだけです😅
トントンするとやらないで!と言われるし、絵本読むと興奮して寝れなくなるみたいでひたすらゴロゴロして寝入るのを待つのみです🤣

早くて10分、長いと1時間以上かかります💦

  • みっちゃん

    みっちゃん

    私もゴロンとしてます🤣
    やらないでって言われちゃうんですか!?可愛い、反抗🫠
    結構時間かかりますよね😂

    • 5時間前
ママリ

うちもです。半年です。寝なくなりました😭寝不足です💦

  • みっちゃん

    みっちゃん

    半年でも寝ないんですね🥺💦
    まだまだ続く感じですね、きっと😇

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    5ヶ月くらいから寝つくのに時間かかるようになりました😭寝させようとしてもウロウロして動き回るので、眠くなるまで私もゴロゴロしてます😭何もできません…

    • 3時間前
ぬー

5ヶ月頃は布団の上で自由にさせて私は寝たふり、そのうち眠くなってきたらひとりで寝てくれていました(私も一緒に寝落ちコース)。

今はイヤイヤ期に突入したので寝る時間と告げたら即ねんねしない!ねんねイヤー!と近所迷惑な叫び声をあげながらドタドタ走り回って逃げ回るばかり、こちらが2時間粘っても寝ず気付けば24時が近づくだけな日々が続いたので正直ねんねイヤに付き合うのも面倒に。
なのでセルフねんねなんて放棄させて問答無用で抱っこからのトントン+私のひとりカラオケ大会を開催しほぼ毎日無理に眠ってもらっています。

  • みっちゃん

    みっちゃん

    寝落ちしちゃいますよね🤭🩷

    わー、イヤイヤ期に突入されたんですね😭
    毎日お疲れ様です🥺❤️
    お母さんの頑張りがあってこそ、快適な睡眠が出来ているんですね✨

    • 4時間前