※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

妊娠中の母乳の量について悩んでいます。過去の妊娠ではストレスや仕事の影響で母乳が続かなかったため、今回は母乳を増やす方法を教えてください。

母乳の量について聞きたいです!
先日妊娠発覚しました♡
まだ初期の初期ですけど、妊娠するたびに1つ悩みがあります
1人目妊娠した時は早い段階で胸が張ったり大きくなって
産まれたあとは母乳の量に困ったこともなく
いい感じにでてくれてましたが
当時のゴミ旦那が働かないため(愚痴も入ってごめんなさいw)
産後2週間で仕事してました、睡眠時間がかなり減り
搾乳する時間もなく、ストレスもすごくて
母乳が長くて2ヶ月で終了、、、
足りなくなってしまって増やすのもきつくて
ストレス軽減のため完ミに切り替えました

そこから2人目妊娠、胸は少ししか張ったりしなくて
母乳たりなさそーって最初の段階で感じて
産まれたあとも足りるくらいはでてたけど
長続きはしないだろーなってわかるくらい
可哀想なおっぱいでした(  ̄▽ ̄)
ちなみにこの時も退院して2日後には昼職、1週間後には夜も
睡眠時間まったくなくストレスまっしぐらでした

3人目4人目もみんな同じ感じで妊娠するたびに張りと量が減り
最後は1ヶ月持てばいい感じでした

なぜこんなゴミ旦那と長く一緒にいたか?私にもわかりません😮‍💨
4人目産んで目覚めて離婚しました👏

今は素敵なパートナーと連れ子と私たちで幸せです♡
妊娠したのはすごく嬉しいんですけど
6年ぶりの妊婦生活が不安だらけで
元旦那といた時の生活とな真逆で
大事にしてくれてるので安心するべきかもだけど
1人目の最初の時みたいにたくさん母乳でないかなーってねがってて
もぉ妊娠初期の段階で母乳作りやすい身体にしたい!っておもってるので
なにかアドバイスあったらききたいです!
こーしたらふえました!とか
お願いします(ㅅ´ ˘ `)

コメント

Laura

ご懐妊おめでとうございます👏母乳はホルモンが分泌することによって作られるので、乳頭刺激で分泌を促すのが良いと思います☺️ただ、同時に子宮の収縮も促してしまうので正産期に入ってからがおすすめです😣初期からできることは思いつきません💦

  • ☆

    Lauraさんコメントありがとうございます!
    初期の段階ではあまりできることなさそーですね😢

    • 5時間前
たぬき

3人いて全員母乳過多ですが、産めば産むほどふにゃパイです☺️💓
おそらくですが、ふにゃぱいでもちゃんと出るんじゃないかな?と思います👀
妊娠中とかにマッサージしたり助産師に見せると母乳育児に良くないという助産師さんもいるくらい妊娠中は何もしなくてOK、で産後すぐから吸わせていれば出るかなと思います💓
張ってなくても案外出てるもんですよ🙆🏻‍♀️

あとは貧血とタンパク質ですね!
フェリチンが35は越えられるように鉄剤かしっかりしたサプリで整えておくと出やすいと思います☺️💓

  • ☆

    たぬきさんコメントありがとうございます!
    ふにゃぱいでもでるんですね!って言いたいんですけど、足りてなくてミルクで補給が多かったです😢
    妊娠中はあまりできることなさそーですね💦
    水分と食生活気をつけるって感じですね🤔
    鉄分!悲しいことに私1人目の時から貧血がひどくて注射で鉄剤やってました😭
    それでもなかなか良くならなくてって感じでした💦
    2年くらい前にまったく違うことで病院に行って血液検査したときにかなり酷い貧血って言われて、今までよく倒れてないって言われるくらいでしたが
    毎日立ちくらみとか目眩するの貧血が原因だったのその時しって
    まさか産後何年経っても貧血がなおってなかったとゆー😂
    今はだいぶよくなりましたw
    体質の問題で薬とかサプリ飲んでないの足りないらしいですw

    • 5時間前
  • たぬき

    たぬき


    貧血だと出ないかもです🥲
    妊娠中に貧血数値高くもっていけるとこまで高くして…出るかなと🙆🏻‍♀️
    ある程度の貧血は出ますが、注射レベルは母乳止まります😢💦

    • 1時間前