※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

検査薬の反応が出てからの初診、いつ行こうか悩んでいます。本来なら6w…

検査薬の反応が出てからの初診、いつ行こうか悩んでいます。

本来なら6w以降の初診がいいかと思うのですが、橋本病を患っていてそちらの先生からは妊娠したらすぐに来てと言われています。すぐとはどのくらいすぐなのでしょう(笑)心拍確認前に行った方がいいのでしょうかね🤔

同じように橋本病持ちの方いらっしゃいますか?
経験談をお伺いしたいです。

コメント

柚羅

同じ橋本病です‼️

心拍確認出来てから病院に行きました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    心拍確認してから行ったんですね!
    とりあえず5wくらいに産婦人科の予約したのでそこでも聞いてみます🥹

    • 3時間前
  • 柚羅

    柚羅

    それでなくても定期的に行っているなら先生にすぐいいましたね☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甲状腺の病院受診が、今度は7月の予定でして🥹なのでその前に行く必要がありそうですよね🥹

    • 3時間前
  • 柚羅

    柚羅

    そうですね‼️
    今はまだ薬も大丈夫ですが妊娠中期から薬の飲む量も増えますからね‼️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり薬の量増えるんですね🥹
    柚羅さんは、普通の産院で出産されましたか?

    • 3時間前
  • 柚羅

    柚羅

    そうですよ‼️

    • 3時間前
むぎ

すみません、橋本病を患っているわけではないのですがコメントさせてください。
私は3回目の妊娠で、心拍確認できる6週すぎて受診しようと思っていました。
結果、6週0日で初診、子宮外妊娠で総合病院へ救急搬送され緊急オペとなりました。早ければオペをせず済むこともあると思います。
できれば胎嚢確認だけでも行かれると安心だと思います。
今回4回目の妊娠で産院に初診の相談すると予定日を1週間過ぎてからの受診を!と言われました。
お節介なコメント失礼しました🙇🏽‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    大変な経験をされたのですね。
    手遅れはあっても、早くて困ることはないですもんね。
    ホルモン剤を処方され飲んでいるので、生理予定日もよく分かってないのですが…(笑)とりあえず薬飲み終わったら受診しようかと思います。

    • 3時間前