
皆さんならどう思いますか?息子の発達が心配です。・運動面は特に心配な…
皆さんならどう思いますか?
息子の発達が心配です。
・運動面は特に心配なし
・意味のある発語まだなし
・人見知り、後追いほぼなし
・ママ長時間いなくても平気(誰かがいればいい)
・人は好きみたいで、公園などに行くとほかの親子に駆け寄って拾ったものをあげようとしたりする
・指示はほぼ通らない
・パチパチ、バイバイはできる(バイバイが縦バイバイ)
・すごい、拍手、いただきます、ごちそうさま→全部パチパチ
・バイバイ、おやすみ、いってらっしゃい→全部バイバイ
・模倣はたぶんできてる(大人がやったポーズを真似しようとする)
・指差しあるが、要求の指差しは少ない
・テレビでしなぷしゅなどつけてても、音楽に合わせて身体を動かしたり、反応したりしない(ずっとじーっと見ている)
・抱っこは好きだが、しがみつかない(周りをキョロキョロしている)
・目が合うと笑うことも多い
・名前を呼ぶと振り向くこともあるが、少ない
・スプーンやフォーク練習にやる気がない(すぐ手づかみしようとする)
皆さんなら違和感感じますか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
人見知りなし、指示が通らないは気になりますね👀
息子は2歳で診断済みです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ですよね…
指示については、「⚪︎⚪︎とってきて」は、周りに物がたくさん無い場合(散らかってない場合)や、息子が何かに集中していない場合にはとってきてくれることが多いのですが、これは指示通ってると思っていいんでしょうか、、?