※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米mama
子育て・グッズ

1歳4ヶ月くらいのお子さんお持ちの方で、大人も一緒のタイミングでご飯…

1歳4ヶ月くらいのお子さんお持ちの方で、大人も一緒のタイミングでご飯食べてるよーって方いますか?
朝はパンなので、補助なしでほとんど食べられるのですが、
昼、夜は1人で食べさせると悲惨な事になるので、ほぼ介助してあげてます。なので、子をあげ終わってから自分が食べるのですが、食事後機嫌が悪く、胃に放り込むように毎食食べ、もう少しだけでもいいのでゆっくり食べたいです、、
みなさんどうされてるのかお聞きしたいです😓

コメント

コーラ大好きママ

1歳手前くらいから一緒に食べてますが、
口に入れたら、自分も食べて、美味しいを共有するようにしてますよ🥰

  • 新米mama

    新米mama

    なるほど!一口食べさせたら、自分も食べて、ってしたら自分の食事も取れますね👏
    お子さん自身で食べさせたりはしてますか??

    • 4時間前
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    自分で食べるのは、パンやウインナー、ポテトなど自分の好きなものだけで、和食になるとやはり手伝います。

    最初のほうは、連続して口に運びますが、私もお腹空くので、私も食べて、とにかく一緒に食べて食事って楽しいよってことを伝えるために、美味しいねって言って食べてます🥰

    最初は大変かもですが、コツを掴めば、一緒に食べられるようになると思います😍

    • 1時間前
Sawa

まだ手づかみ食べなのでおにぎりとかおやきあげてます
とはいえ娘の様子みながらなのでついつい味わう暇もなく早食いになってしまってます(笑)

  • 新米mama

    新米mama

    手掴みで食べられるものをあげられてるんですね!汁物とかはあげてないですか?
    どちらにせよ、やはり早食いになってしまいますよね🥹日々お疲れ様です🥹

    • 3時間前
  • Sawa

    Sawa

    汁物は手づかみの合間にちょいちょい運んでます(笑)

    • 3時間前
  • 新米mama

    新米mama

    汁物はやはり自分で食べさせたらどえらい事になりますもんね🤣ありがとうございます!

    • 3時間前