※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害、不安障害、心気症、が辛いです。克服した方や、少しでも改…

強迫性障害、不安障害、心気症、が辛いです。
克服した方や、少しでも改善した方いらっしゃいますか?
自分は確認行動(戸締り、コンロなど)や
体に不調があると大病なんじゃないかと不安になったり
子供が怪我や体調不良なると心配が加速して何度も確認してしまいます


病院には行っておらず自己判断で強迫性障害かなと思っておりますが
そろそろしんどいので近々心療内科にかかろうとおもっています(;_;)


同じような方とお話ししたいです、、、!!

コメント

はじめてのママリ

私も限界で心療内科通っています
不安症からパニック、強迫、もちろん心気症もありました

漢方はきかず、お薬を服用しています
あとカウンセリングも受けて自分の中の不安。をノートに書き出したりしてました。
今は服用のせいもあってか少しは楽になってこんなに生きやすい世界があるのかとおもってます
薬に慣れてきて行動療法で強迫性を治していく感じですね。
心療内科、いいと思いますよ!
不安症、とっても辛いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    通院はどれくらいのペースで通っていますか?
    お薬などは副作用あるのでしょうかm(._.)m
    元々心配性な性格なのですが
    子供がうまれてから悪化しまくってます笑



    今日の15時半頃にお菓子に入ってる
    乾燥剤?防腐剤があるのを気付かず
    少しお菓子と一緒に齧ってしまって、、、
    すぐ口からだして飲み込まず
    何度も何度も破けてないか確認して
    (破けてませんでた)
    手も洗いまくって
    気持ちが落ち着いた時に目が痒くて
    かいてしまったんですが
    それから目にふれたらやばいのでは?!と思って
    パニックになっております、、、
    こんなに確認して破けてないから
    中身でてきてないってことですよね?
    手も石鹸で洗ったあとだし目触っちゃったけど
    大丈夫ですよね、、、
    不安になっております

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に回答してしまいました。すみません。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じく子供が産まれてから、強迫性障害、不安障害が加速して一時期家からも出られない状況になりました💦
心療内科には通う時間が取れなかったので診断はまだ受けてませんが、
多分そうだと思います😣

考えたくないのに考えちゃって本当にしんどいですよね。

特に子供のこととなると私も気が狂いそうなほど心配になります😢

戸締りコンロ、手洗いなど
確認行動も凄くて、今でも家出る前に全て写真をとってからじゃないと出られない日があります😅

今も完全には治っていませんが、
フルタイムで復職してから少しマシにはなりました!
でもふとした瞬間、心配が込み上げてくるときがあり、私は一生この心配症と付き合って行かなければならないのかとなるときがあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!


    お気持ちすごーーーーーくわかります!!
    ママリさんのご家族は理解してくれてますか?
    うちは確認行動や心配事など何度も聞いてしまうので
    うざかられています、、、m(._.)m


    子供の事になるとほんとにほんとーーーーに
    気が狂うくらい心配になるのわかります!!!!
    自分はご飯も食べられなくなって検索魔になってしまいます、、、
    早く病院に連れて行って先生の意見聞きたいのに
    仕事があると中々いけず
    もんもんとする事もあります、、、


    ほんといつまでこの心配事が続くのか不安になりますよね

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方がいて、私も安心しました😢

    一緒です!
    家出るときとか、私の確認行動が始まるのでなかなかすぐ出られず
    「また始まった😅もー何回確認すんの、大丈夫だって!」とうざがられます😫
    私も自分でもおかしいと思うくらい確認してるので、わかってはいるんですが不安でやめられなくて😅

    ですよね!!!!
    親に相談しても
    周りに相談しても、気にしすぎだってー!とか言われるのですが
    子供が予想以上に可愛すぎて大切すぎて自分が守らなきゃ。という気持ちで心配で気が狂いそうですよね。ご飯も食べられないのは本当に辛いですよね、、、。
    もんもんとする気持ちすごくわかります。

    そうなんですよね💦
    今も、まだまだ先のことなのに
    小学生になったら自転車にのって1人で遊びにいくのが心配すぎて、
    あの道は見通しが悪いから危険
    あの道は狭いから危険。もう全部封鎖してやりたい。とか考えてて
    しんどいです😥

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も安心しました!😭
    不安感が強くなるのわかります、、、🥲
    元々心配性な性格とかですか??


    お子様はいまおいくつですか??🤔

    • 4時間前
はじめてのママリ

通院は薬飲み始めは2wに1回くらい通っていた気がします。今は2ヶ月に1回です!薬飲み始めはこまめに先生にみてもらっていたので副作用とかの相談もできたので安心でした

薬の副作用は眠気があったかな?と思いましたが辛い副作用はなかったです。
見たら破けてなかったんですよね。
手も洗ったなら大丈夫だと思います!

とはいえ不安ですよね。
大丈夫、大丈夫とおもって一度別のことに手をつけてみてはどうですか?
不安になって確認したり調べたりするとどんどん不安が大きくなっていくみたいです。
一度そのことは大丈夫。とおもって
離れてみたら意外と不安が収まるみたいです。
その後ママリさんの体調はどうですか?もし飲み込んじゃってたらお腹痛いとか症状でてきてもおかしくないかもしれません。
大丈夫だと思いますよ😌