※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私はある程度は話せますが、相手によって(口元が)読み取れない場合も…

くだらないことですが、気になるから聞いてください😂

私はある程度は話せますが、相手によって(口元が)読み取れない場合もあります。

今日初めて行った個人のお肉屋さんでお肉を買う時、対応してくれた男性に「耳が聞こえません」と伝えてしばらくした後にいきなり「お姉さんが手話できる」と言われ、「えっ?お姉さん??いやいや」と言ってしまいました💦
その後に話を聞いたら「お姉さん、この辺で手話してる」と言われ、私からは「もしかしたらどこかで会ってるかもですね」と言いました。

今までこんなこと言われたことがなかったし、こちらは寝不足で頭が回らなかったので突然過ぎてそんな対応をしてしまいました😂😂😂

相手に変に思われますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

会話の流れ、内容共によくわからないのですが、手話できる?って聞かれたんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らず、説明不足ですみません。

    以下、男性との話の流れです。

    私「すみません、耳が聞こえません」
    男性「OK」

    この時に少し間が空き、いきなり男性から..

    男性「お姉さん、手話出来る」
    私「(いきなり過ぎて)えっ?お姉さん??いやいや、えっ?えっ?」という感じで両手を縦に立てて、左右に2〜3回振るように遠慮するみたいな感じの対応をしてしまいました。
    男性「お姉さん、ここら辺で手話通訳士をしてる」
    私「そうなんですね。もしかしたら、どこかで会ってるかもですね」

    と、言う感じでした。
    普通、男性から「お姉さん、手話出来る」と言われた時点でそう返すのではなくて、「そうなんですね」というべきだったのに疲れで頭が回らないことから私「(いきなり過ぎて)えっ?お姉さん??いやいや、えっ?えっ?」と言ってしまったのが悪かったかなと思っています💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「お姉さん」と声をかけられたことにびっくりしたというか遠慮してしまったって感じなんですかね?
    それなら別に悪いとかはないと思いますよ🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    今までお店に行って、物を注文する時、すれ違いのことがあったのでそれを防止するために事前に「耳が聞こえません」と言ってます。
    これまで色々なお店でそうしてきましたが、今までこんなことを言われたことがなかったし、「お姉さん」と言われたことにびっくりしたからこんな反応をしてしまいました💦

    本来なら話を聞いて少し間を置いてから聞くべきなのに疲れや寝不足で頭が回らなくてそうなってしまいたした🥲

    以後気をつけたいと思います🙇‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気をつけるほどじゃないですよ!
    誰彼問わずお姉さん、と声かけてくる人はたくさんいるので普通に返事すれば大丈夫です!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 3時間前