※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上の子が幼稚園、下の子自宅保育のため託児所付きの求人を探してますが…

上の子が幼稚園、
下の子自宅保育のため託児所付きの
求人を探してますがそんな簡単には見つからず
大体は電話でごめんなさいって感じです。
週2、週3は難しいですよね。
下の子が年少になったタイミングですかね、、

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

下の子を保育園に預けるのは難しいのでしょうか?託児付き、なかなかないですよね😭
我が家も上の子幼稚園、下の子は年少まで保育園でパート勤務していましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように働きましたか?
    下の子保育園に預ける話が出ましたが、旦那曰く保育料が上回るからそれは無理と言われて😭

    • 4時間前
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    月火木金の15時まで働いて保育園には15時半にお迎えです。
    時短保育でした!
    我が家は世帯年収そこまで高くないので保育料が上回ることはなかっです。パート代で月10万ほどです。
    3歳になったタイミングで幼稚園に入れたので(満3歳時クラス)その時点で保育料は無償化でした!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私は企業主導型の保育園の求人から、従業員枠で働いてその保育園に入れていました!
保育士、看護師、調理師、介護士、事務職などの仕事がありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どう求人を探すと良いでしょうか?
    週何日働いてますか💧?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、色んな求人媒体に登録してそこから見つけましたが、企業主導型保育園なら役所で名前や所在地教えてくれると思います。
    もし通えそうな場所で、求人もあり、保育園に空きがあればラッキーだと思います。地域枠だと保育料高いですが、従業員枠だと半額だったりします。
    その時は週4くらいでした!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

託児所のある会社で働いてます☺️
仕事を選ばないなら、病院や介護施設系が託児所あるところ多いですよ!!

ムージョンジョンLOVE

ゴルフ場は託児あるところ多いですよ!