※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生なんですが、いじめっ子が近付いてくるのってどう対処したらいいの…

1年生なんですが、いじめっ子が近付いてくるのってどう対処したらいいのでしょうか?
既に大きなトラブルになっていて先生に介入もしてもらっています。でも同じクラスだし家も近いので関わらないのが難しいです。何より相手の子から近付いてくるんです。
いつもは登校する時間ずらして会わないようにしているのですが今日は会ってしまい、息子の帽子取ったりしつこく絡んできました。息子は早足で他の友達と行こうとしてたのにずっと追いかけてきてました。
私はトラブルが起きてからずっと登下校を遠めから見守りしているのですが、相手の親は一切出てきません。
と思ったら今日は家の近くで初めて見かけて私が母親だと気付いたのか睨まれました。
もういちいち息子に関わってくんなって感じです。先生にも報告はしているのですがあまり当てにならず、仕事もしているので登下校ずっと見守りしなきゃいけないのもかなりしんどいです。どう対処したらいいのでしょうか?

コメント

アテ

登校で目につく行為をみかけたらその子に直接注意します。
向こうの親は常識なさそうですし、強めでいいですよ。ガツンと言ってやりましょう!
それでも解決しないようなら、学年主任に相談します。