
2人目の赤ちゃんが全く寝ず、抱っこ以外では泣いてしまいます。授乳も頻繁で、ベビーベッドやバウンサーは使えず、体力的に辛い状況です。同じような経験をした方はいますか。
2人目ぜんっぜん寝ません
5/3に出産、抱っこでしか寝ません。
下ろしたら泣きます。
日に日に酷くなってます。
授乳間隔は最長3時間、だいたい1時間半ほどしたら欲しそうに泣きます。
なので1日15回ほど毎日授乳してます。
ベビーベットもバウンサーもダメ。
添い寝かお腹の上でしか寝ません。危ないので出来たらベビーベットで寝て欲しいんですが私も体がしんど過ぎて諦めてしまいます。
上の子は今考えるとよく寝る子で新生児の頃から夜は特に授乳したら寝落ちしてそのままベビーベットに置いて数時間寝てくれました。
なので余計しんどいです。
同じ様な方おられますか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 5歳10ヶ月)

ラティ
私も2人目が ラッコ寝かコアラ寝じゃないと寝ない子でした😭
息子の場合は9ヶ月寝なかったです。。

ママリ
最近1ヶ月になった子どもがいます!
うちの子もひとりでねんねできず、おっぱい後に布団に置くと泣いて抱っこじゃないと寝れません。置くと泣きます😭そしてすぐにおっぱい欲しがるので私も一日に15回授乳してます。。。乳首切れそうですよね💦💦
ほんと、お疲れ様です😭😭

ママリ
一番上の子が赤ちゃんの時、生後1~2ヶ月くらいまで同じ状態でした。
添い寝か抱っこでしか寝てくれず、頻回授乳が必要で、こちらがノイローゼ気味になってしまい、ベビーベッド諦めて大人用の布団で添い寝して、上手く寝落ちてくれたら他の事するようにしていました。
3番目も背中スイッチがあって置くと泣く子で似た状況になってしまい、その時は上の子のお世話もあるのでどうしたら良いか色々試しました。
うちの子は最終的に布団に着地する時に先に胸元から離すのではなく、赤ちゃんの背中を先に着地させてしばらくしてから離れるようにしたら落ち着いて寝てくれるようになりました。
もし良かったら一度試してみてください。

ママリ
ミルクでも寝ないですか?

はじめてのママリ🔰
私もミルク追加したら
寝てくれたのでその時の母乳量が足りてないとかじゃないですかね💦
母乳量測ってどれくらいでしたか??
赤ちゃん小さめだと体力もなく
吸ってても飲めてないことありました😭

もろぞふ
同じく5/9に出産、夜間は最大4時間空くが日中は1時間おきの授乳。酷ければ30分おき。授乳は14回程度が通常モード。
バウンサーも授乳クッションで寝かすのもメリーもダメ。
上の女の子が手が掛からなかったのもあり、しんどいです💦
時が経てば解決してくれるんだろうけど、、、
コメント