

はじめてのママリ🔰
保育士してました。
たぶん全園児しないところが多いと思います。
うがいが出来るようになったら、食後はうがいします!
出来るようになる前は、食後お茶を飲ませてます。

はじめてのママリ
通ってた保育園は未満児の間はなく、3歳児クラスからありました!

さあた
私の園では2歳児クラスから歯磨きの用意が必要ですれ

ままり🌷
うちの園は年少から歯磨きします🪥

ままり
0歳児は歯磨きなかったです。
歯ブラシが持ち物になったのは年少からだったと思います。(コロナ禍以降園での歯磨き廃止になってたのでもしかしたらもう少し前だったかも)
0歳だとまだうがいも難しいので、先生がガーゼで拭いてくれていました。うちのこは0歳クラスの間はほぼ歯なしでしたが😂

男の子まま
3歳児クラスから歯磨き持って行って、食後歯磨きの時間あるって言われました!
仕上げ磨きはないので子どもが磨いて終わりですが

はじめてのママリ🔰
0歳児、1歳児はなくて、2歳児からでした😊

リラックマ
2歳児の終わり頃から歯ブラシ持たせることになってました!
歯ブラシ喉突いたら危ないから妥当かと思います。

はじめてのママリ🔰
通ってる園では歯ブラシで喉を突くなどの事故防止の観点から歯磨きないです。コップで口をゆすぐだけみたいです。
ゆすぐことができない子は食後に水を飲むで対応してるそうです。

めるも
みなさんご回答ありがとうございます🥹
コメント