
おしゃべりな子供がママ友との会話に割り込んできて困っています。対策を試みていますが、改善されません。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
おしゃべり子供について
ママ友と話してると割り込んできて、話ができず何話したかわからなくなります。
いつも誰かと話してる時は話さずに待っててねって話してるんですが変りません🥲
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うちもそうですよー
もうママ友と会話諦めてます😅
LINEで話すか
もう話さないかです😅
何度言っても変わらないので🥹

ママリ
子供ってそうですよね😂
自分の事を見て欲しい、話を聞いて欲しいって
なって割り込んでくるんですよね(笑)
うちの子もそうです(笑)
私の場合はですが、真剣な話じゃなく
他愛もない話の時は一旦子供の話を聞いてから
またママ友との会話に戻ります。
真剣な話の時は、子供に
今大事なお話してるから少しだけ待ってね、と
声掛してからママ友さんと引き続き話してます。
それでもしつこい時は適当に話を聞いてやってから
会話に戻るようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
うちの子だけじゃなくて、ホッとしてしまいました😂
その対応の仕方参考にします!- 5月17日

退会ユーザー
そういう子いますよね、、かならず後にきらわれちゃうのできびしめにちゅういしてほしいです
-
はじめてのママリ🔰
逆にママからの意見ですね!
注意しても変わらないんです。そういうママには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
わたしもすごく悩んでるので、こちらで相談させてもらってます。
コメントありがとうございました✨- 5月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同じような方がいて、安心しました💦
ママとの会話は諦めますよね😢