※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月健診で栄養士に果物を控えるよう言われ驚いています。果物を与えても良いと書かれた本を参考にしていたのですが、実際はどうなのでしょうか。

7ヶ月健診へ行くと栄養士さんに、離乳食中期、生後7ヶ月の果物はあげないで〜野菜だけにして!と言われて、今まで普通にバナナやらリンゴやらあげてたのでびっくりしました😨本にも普通にあげていいと書いてあったのであげてましたが💦あげない方がよかったのですかね😭普通に果物あげてるよーて方いますか?

コメント

3児ママ

普通にあげてました(* 'ᵕ' )☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったです😊ありがとうございます🍀

    • 5月14日
ママリ

あげてます👌
でもイチゴとか甘いのあげるとなかなか野菜食べてくれなくなるみたいなので、(苦味?)順番的なこと言ってるんじゃないですかね?
たしかに最初にイチゴをあげてしまったので、その後食べた野菜は不味そうに食べてます😅
好き嫌いなくなんでも食べてくれたらいいですね🍎🥦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月ぐらいからあげてね〜みたいな事言われてえー?!ってなってるとこでした🥺確かに味の話はしていたのでそれかもしれないです!うちの子は逆に果物が微妙な反応で😅離乳食のアプリで果物もあげましょうと書かれててあげないといけないと思ってました🥲野菜多めにあげてみます!ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    理由ちゃんと言ってくれないとなんで?ってなりますよねー😂
    加熱したやつ、私も食べてみたんですがめっちゃ甘かったです😅
    選ぶ果物の種類とか糖度とか完熟度にもよると思うので、白湯で薄めたりしてもいいのかもしれません。
    私も頑張ります、離乳食🍽️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナとか加熱してます!すごい甘いかもしれないですね💦薄めたりやってみます🍀離乳食大変ですが、アドバイス頂き心強いです☺️一緒に頑張りましょうね🥹

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

あげてました😋🍌🍓🍎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったです😊ありがとうございます🍀

    • 5月14日