
生後5ヶ月の子がRSウイルスに。2歳の姉のRSウイルスがうつったようです…
生後5ヶ月の子がRSウイルスに。
2歳の姉のRSウイルスがうつったようです。
ミルクは今まで800〜950ml/日 飲めていたのが半分以下、一回あたりは80mlほどしか飲めません。
5/8に陽性判定と診断されてから日に日にミルクが飲めなくなり、咳で咽せて何度も嘔吐します。
小児科の先生からは入院するほど悪くないと言われています。
毎日小児科に通って吸引と鼻すいをしています💦
正直私も限界です。
罹患して1週間ほど経つのに終わりが見えなくて。
先輩ママさん達の体験談聞きたいです。
- かりな(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も生後1ヶ月でこどもがRSにかかり、毎日小児科に通いました😭赤ちゃんも、ママもしんどいですよね😭
小児科の先生からは、今がふんばりどきだからねって励まされてました!私としても、上の子がいたので入院するよりはマシと思って、連日小児科通い、なんなら午前午後で1日2回とか受診してました!
咳はしぶとくつづきましたが、ピークは2週間くらいで過ぎたので、終わりはきっともう少しです💪

はじめてのママリ🔰
末っ子2ヶ月でなって入院してました。
入院しても鼻水吸ってくれるだけです。ミルク前にかならず鼻水吸ってあげてください。
一週間くらいがピークなのでもうすぐ落ち着いてくるはずです。親もしんどいですよね。あと少し頑張ってください。
コメント