
コメント

m
介護士やってましたが、妊娠がわかった時からお風呂、オムツや移乗介助は外してくれてました💦
人手も少なかったし、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、周りの職員さんはすごく気を使ってくれてたなって思います😭
介助などしてなくても動きっぱなしだったので、常にお腹張ったり、結構しんどかった記憶があります😖産休まではどうにか働けました🏃♂️

C
第3子の時、32週まで働いてました。
オムツ交換やトイレ介助は、最後までやってました。
移乗介助は、自分判断で軽い方や、半介助の方はやってました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐軽い人いないんですよね😭
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐なんか妊娠報告しても必ず移乗介助を変われるかはわからないと言われてしまい正直不安で🫤早めに産休を取るか迷ってます…
m
それは不安ですね😖
こればかりは体質とか本当に人によると思うので一概には言えませんが、、💦
私は有給を使って、2週間くらい早く産休取りました🙌
はじめてのママリ🔰
いつぐらいから取れるんでしょうか❓
m
予定日か、最後の生理が分かれば、ネットで検索して、いつから産休なのか確認できますよ( ¨̮ )
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊早速調べてみます‼️