※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

麦茶を離乳食と同時に始めたが、スプーンでは飲まなかったため、哺乳瓶での与え方について相談したいです。最初の量やタイミングはどうでしたか。

麦茶の飲ませ方について
離乳食の開始と同時に麦茶を初めてあげました。スプーンで上げたのですがペーと出してしまい飲まず。。味に慣れてもらうのがメインなので、スプーンではなく哺乳瓶であげようと考えています。
はじめは何mlをどのタイミングであげましたか?

コメント

ママリ

6ヶ月の時は離乳食をあげる時にスプーン1口〜2口あげる程度で練習は特にしませんでした。ペーと出すのもあるあるなので、哺乳瓶を使ってまであげなくても大丈夫だと思います。
2回食〜3回食となりおかずの量が増えると、食べている時に喉が渇くので自然とコップやストローで飲んでくれるようになりますよ😌その頃は子供用のコップに1杯用意して50〜100mlくらい飲んでいました。(日によってムラあり)

Sawa

そこまでして今の月齢ではあげなくていいですよ 
まだ母乳、ミルクがメインなので🤔 
我が家の場合は水で1〜2口くらいでした!

na🔰

スプーンだとこぼれやすいのでレンゲで飲ませてあげるとあげやすいです。まずは1口くらいから。レンゲで慣れてきたらコップでも飲めると思います。
ストローは歯並びが悪くなる原因になるので要注意です。