
小2の娘の登校の様子です。みなさん何か声かけますか?何か問題視します…
小2の娘の登校の様子です。
みなさん何か声かけますか?
何か問題視しますか?
新興住宅地に住んでいます。
小2の娘がいます。
近所にも同じ学年の子が何人かいます。
去年は近所の同じ学年の子達(Aちゃん、Bちゃん)と娘3人と、ひとつ学年が上の女の子1人の4人で行くことが多かったです。
ただ今年からひとつ学年が上の女の子は、入学した妹さんと一緒に行くことになりました。
そして娘と同級生のAちゃんとBちゃん3人と、新たに近所の1年生のCちゃんと4人で集まることが多くなりました。
同級生のAちゃんとBちゃんは学童が同じで小2で同じクラスになり、先に走って先に行くことが多いです。
そして娘と小1のCちゃんが2人で歩いて行っています。
同じ学年の子と仲良くしなくていいのかなーとも私は思ってしまい。
でもクラスも違うし、難しいのかなとも。
それに、女子3人組は難しいのがよくわかるので、同級生2人に固執しなくてもいいのかなと思っています。
娘は特に気にしていないようです。(AちゃんとBちゃんが走って行ったりすることに対して)
みなさんはどう思いますか?
- ゆゆゆ

ママリン
本人が気にしてないなら大丈夫だとおもいますよ😄

ママ🔰
状況だけみたら、
我が子1人?ってなりますが、
子供自身が気にしてない、
他の子に固執してないならそのままにしておきます。
小一の子の投稿の面倒見るのが負担ってなってるならまた考えますが🤔

まろん
我が子には走るのは危ないので歩くように声かける程度ですね。ずっと仲良くは難しいので、お子様が気にされていないのでしたら様子見でいいかなと思います🙂

さくらもち
その状況で小1の子と歩いてくれる娘さん素敵だと思います😊
同級生なら学校内で遊ぼうと思えばいつでも遊べますし、登校は安全第一だと思うので走って先に行ってしまうこと、歳下の子がいるのに周りが見えていないことを考えると心配になってしまいますね
コメント