
コメント

りんりん
小4の子供が居ます。
春休み、夏休み、冬休み限定で。
英語の学童に行った事があります。
自宅から近場に2ケ所あって、弁当持ち9:00〜15:00や9:30〜13:30。
英語好きとかは全く関係なく💧そう言う場に行く方が、本人の刺激になるかなぁ、、、と。
ただ、料金が結構します😭

3kidsママ
スイミングを習ってますが、夏休みの短期講座も追加で申し込んで習ってます✨あとはスイミングや体操教室の課外活動で1日お出かけとかサマーキャンプとかあるので、それに申し込んで行ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります😆- 1時間前
はじめてのママリ🔰
全くおんなじの考えていました
!
英語民間学童で金額も高いけど、
朝から夕方まで預かってくれる、
刺激になるかなと
高いから預けるなんてしないよって方も周りに結構いる いため、ためらってました。
ちなみに 夏休みだけ預けるのにいくらしましたか?
りんりん
回数を増やす程、料金がお得になる仕組みの所もあって。
2ケ所共に、大体1日¥5,000弱です。
はじめてのママリ🔰
参考になります。
ありがとうございます!
10日で大体5万円か💦
たしかにそれくらいしそう😭
わたしが目星つけてる英語民間学童は、
オンライン説明会をまず受けなきゃいけなくて、
それが平日17時〜の1時間とかで、中々申し込みずらくて、まだ踏み込めてないです…
平日午前中とかで子どもがいない時間帯ならすぐ申し込むのに💦