
コメント

はじめてのママリ🔰
子供4人でわたしがフルで働いて世帯850とかですね
今は育休なので600もないくらいです。
住宅ローン5900
今ですら毎月5〜15万くらい貯金できてます!

さくら🍯
神奈川県横浜市です。
夫の年収が950万、私は扶養内で100万以下
毎月どれくらい使っているか把握しておらず…
4年前に3480万で戸建を買いました。
貯蓄は現在約2000万
大学まで、習い事など含め1人2000万くらい使う予定として、まだまだ足りないので
子供らが小学校上がったら私も正社員で年収300万以上を目指す予定です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
答えにくい質問なのに、教えてくださってありがとうございます。横浜市、物価高いですよね...現時点でかなり貯金できてるの凄すぎます...!!
共働きは必須ですよね、きっと。
生活は余裕ありますか?節約や我慢必須ですか??- 2時間前
-
さくら🍯
関東も広いので、場所によっては旦那さんの収入が良ければ専業主婦でも大丈夫だと思いますよ👀
我が家はお金が理由で夢を諦めるような事態は避けたいのでどの道を選んでも良いように共働きを選んでいます😊
言っても今は私扶養内なのでただの小遣い稼ぎですが😂
夫がお得大好きお金を貯めることに喜びを感じる人間なので、
安い食材を選ぶのは日課になっていますが、節約しなきゃとかは特に考えていません。
行きたいと思った時に旅行するし(大体年2〜4回)週末はほぼ外食です。(私が料理したくなくて😂)
あ、最大の節約は日常で贅沢したいがために安めの家を買った事です!笑- 41分前

はじめてのママリ🔰
年収950万、私は専業主婦
固定支出が毎月35〜40万くらい
うちは金銭面ではなく別事情で3人目は諦めましたが、可能なら3人ほしいなって思います🥹
別事情が大き過ぎて真面目に考えてませんでしたが、金銭面的には3人目可能だと思います。
ただ子供3人だと制約はあります💦
私立小中受験は無理、
私立高校はなんとか3人いけるけどできれば国公立の高校と大学にしてほしい、
子供が20歳までに貯められる金額は1人600〜800万くらい、
私も子供が幼稚園に入ったら働かないといけない、
こんな感じでFPさんと話してました🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
答えにくい質問なのに、教えてくださってありがとうございます。金銭面だけなら、3人目が可能なのですね!家族計画っていろんな条件に左右されるから、難しいですよね🥲私も金銭面以外にも悩ましい条件があります。取り敢えず、金銭面での不安だけでもはっきりしておきたいなーと思って質問しました。
FPさんに相談されたんですね!
有料の相談ですか??- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
本来は有料なんですが、うちはそのFPさんに保険を一任していて、その関係で初回と2回目だけ無料で相談にのってくれました🙇♀️✨
めっちゃ頼りになりますが、事細かに収支や将来設定を聞かれると、いかにうちが杜撰な家計管理かバレてしまいちょっと恥ずかしかったですが助かりました😂笑- 14分前

はじめてのママリ
川崎市に住んでます。
去年の世帯年収が880万でした!
わたしはフルタイムパートです。。
昨今の物価高でいまは生活できてますがこれからが怖いです。。
でも3人目は今のところ児童手当などが手厚いですし、続いていたら大学費用の手出しも長男長女は少なくてすむのでそれを願っています😂
住宅ローンはここにかけないくらいありますし、カーローンもあります😂
が、先々も大切ですが今も楽しむことを重きに、楽しんで過ごしています☺️
3人目、可愛いです!みんな未就学児なのでこれからの出費が怖いですが、、笑
はじめてのママリ🔰
東京23区です!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
答えにくい質問だったのに、教えてくださってありがとうございます。23区内だと物価高そうですよね...それなのに、貯金もできてるんですね!凄いです!!
ぼんやりとした聞き方になってしまいますが、生活は余裕ある感じでしょうか?節約や我慢必須って感じですか??
はじめてのママリ🔰
ブランドバッグ買ったり豪遊とかは全くできないです😅
でもわたしは全然欲しくないので苦ではないですね!
むしろ安くて可愛いのを探すのが好きなので🤣
食費はかなり切り詰めてます!半額シール貼ってあるのばかり買ってるし、牛肉はほぼ買いません!高いから😂
節約はかなり意識してますが、お金貯めるのが楽しくてしょうがなくなってきたので我慢してるつもりは全くないです🙃
服とかコスメとかたくさん買いたい!旅行も行きたい!とかって人なら多分わたしの生活は無理かなぁと😂