
2人目、本当は4学年差がいいのですが、早生まれの為思ってたより妊活時…
2人目、本当は4学年差がいいのですが、早生まれの為思ってたより妊活時期が早くて😂
4学年差ならそろそろ開始かぁ早いなぁと💦
5学年差も視野に入れようかと悩んでいます。
5学年差についての印象を聞きたいです!
姉も子供も4学年差で、私の周りも2人目が既に生まれていたり妊娠されてる方がほとんどでいいなぁと思ったり、3歳差は入学等が被る、と考えると4学年差いいなーと思っていたものの、早いなぁあと1年遅らせてもいいかなとも思えてきました😢
私の年齢はもうすぐ28になり、30代に入る前に出産したいという気持ちもあります。
遅くてもギリギリ30歳かなと。。
今のところ3人目は考えておりません。
意見お待ちしてます😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5学年差でまだ下が2歳なのでそこまでたってませんが5学年差は楽です☺️
妊娠期間中も上の子はもうある程度自分でできるのでつわり中も助かりましたし、産まれてからもお手伝いしたり赤ちゃん寝てる時は静かにしてくれましたし困ることはありませんでした👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり楽なのが(といっても大変だとは思いますが)魅力的です🥹
一緒に遊んだりしてますか??まだ下のお子さんが2歳とのことなので、まだそこはこれからですかね?😳
はじめてのママリ🔰
遊んでます遊んでます!!
上の子は兄妹に憧れがあったみたいで学校から帰ってきたら仲良く2人で遊んでます☺️
ただ普通に喧嘩もします。笑
2歳のくせに下は負けません!!笑
はじめてのママリ🔰
本当ですか😊5学年差いいですね✨️
強いの可愛いです🤣
あと1年待ってから妊活でもいいなと思えてきました!
夫とまた相談してみます。