※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳がうまくあげられず悩んでいます。哺乳瓶で飲ませることで体重が増えたら完母を目指せるのでしょうか。哺乳瓶に慣れると母乳が飲みにくくなることはありますか。

上手に母乳をあげられなくて悩んでいます😭

今生後18日なのですが元々小さく生まれたこともあり吸う力が弱かったりすぐ疲れちゃうみたいです。(助産師さんから言われました)
産院の先生にも体重を増やすためにミルクか搾母乳を哺乳瓶であげましょうと言われました。
ゆくゆくは完母を目指しているのでできたら母乳をあげたいのですがなかなか上手に咥えられなかったり、咥えても数秒で離してしまい飲めません。
搾乳するときは左右10分ずつで60-80程です。
授乳は左右どちらか8分ほど頑張っても12gしか飲めていませんでした🥲
今は日中3時間おき、泣いたら搾母乳+練習で数分授乳
夜間はミルクをあげています。
哺乳瓶だとちゃんと飲んでくれます。。

①今は哺乳瓶を使い飲んでもらって、体重が増えて力がついたらそこから完母を目指すことも可能なのでしょうか?🥺

②哺乳瓶に慣れてしまったから母乳を飲むのが苦痛だったりするのでしょうか?

コメント

うに

上の子の時、母乳の出が悪かったのではじめはミルクもあげていましたが
2ヶ月後?くらいに完母にできました。

母乳を嫌がる子もいると思いますが、性格かなぁ。
上の子は何でもオッケーな子でしたが
下の子は、哺乳瓶NGでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    2ヶ月後ぐらいに完母になったときはなにかきっかけがありましたか??差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 5月14日
  • うに

    うに

    毎日せっせと直母、搾乳、ミルクを頑張っていただけです。
    母には、母乳はもうやめたら?と心配されてましたが💦
    次第に母乳の量が増えていきました。

    ここで完全に開通したらしく、下の子の時にははじめから完母にできました。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり毎日吸ってもらうことで量が増えていくんですね🥲吸ってもらっても出てこないのかなと思いかわいそうでしたが回数重ねて量を増やせるように頑張ります✨️
    教えてくださりありがとうございます😭

    • 5月14日
  • うに

    うに

    退院時に、助産師さんが「あとはお母さん次第です!」と言ってくださって。信じてコツコツがんばりましたー!
    増えていきますように!

    • 5月14日
ちゃぽ

うちも小さいうちは哺乳力弱く、最初は混合でした。体重減ってしまった時もあり、4000gまではなかなか吸う力がねーと小児科の先生に言われ、2人目は最初から完母でいきたかったけど、子供の成長に背に腹はかえられないですし4000超えるまでは混合でした。だいたい1.5ヶ月から完母になりました。母乳は三時間空けなくていいのでとにかく吸わせてください。おしゃぶり代わりでいいので👍ミルクは足しすぎると母乳飲む量が減るのでほどほどで。
お母さんの乳首と哺乳瓶の乳首で乳頭混乱を起こす子もいますが、これは本当にその子によるとしか言えないかと、、
とにかくお母さんも栄養水分とって、おしっこうんち活気などとにかく吸わせてください。あとは助産師外来なども活用考えてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり体重が増えて力がついてくるまではなかなか哺乳力も弱いままですよね😢医師には、吸わせることで疲れてしまいミルクや搾母乳を飲めなくて体重増えないのは良くないと言われてしまい、吸わせることをためらってしまっていました、、、。おしゃぶりがわりでも吸う習慣が大事ですよね🥲ありがとうございます😭😭母乳外来も通おうかなと考えています!

    • 5月14日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    やっぱりミルクの哺乳瓶の乳首は勝手にシャーシャー出てくるので、飲みやすいみたいです。でもそれに慣れると一生懸命吸わないと出ないおっぱい拒否に繋がってしまうので。なので赤ちゃんが母乳吸うのに疲れても哺乳瓶乳首から出るものを飲むのに疲れることはないと思いますけどね🤫
    乳頭混乱を避けるのには搾乳母やミルクをコップやスプーンでのませる方法もあります。
    うちも一ヶ月超えるまでは、5分片方しかおっぱい吸ってないのに、体力ない赤ちゃん寝落ち、、そんなのばっかりでした🥺軌道に乗るまではほんと試行錯誤、回復しきってない体に夜間の頻回授乳も大変かと思いますが、とにかく吸わせることでホルモンも出るし母乳量も増えていくので、ぜひ頑張ってください!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!✨️
    哺乳瓶飲むのに疲れるっと言うのはたしかに考えにくいですよね🥲乳頭混乱避けたいので、色々な方法も試して見たいと思います!!ありがとうございます😭😭

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

私も同じでした😭生後22日目です!
私も同じ悩みで助産師さんに哺乳瓶乳首あてて飲ませるよういわれ10日くらいやってました。
10日目から徐々に吸えるようなってきましたが体重増加は悪く搾乳とミルクも毎回追加してます🍼

体重がやっと3キロなってくれた所から徐々に飲めるようになってきてまだ3160しかないですがやっと直母40前後飲めるようになってきました😭段々大きくなってくると吸う力強くなってきて飲めるようになるといわれ今は頑張って搾乳、ミルクをやってる所です!
今は夜間のみミルクで日中はミルクなくても大丈夫なんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重増えていくとパワーもついてきて、飲んでくれるようになるんですね😭スケールで計っても吸ってた割に増えてないなと落ち込む日々で、、、。私も毎日搾乳して、哺乳瓶で飲ませてを繰り返しています🥲
    日中は搾乳したものを解凍して飲ませています!その後泣いたらまた搾母乳飲ませて、、という形でミルクは夜間のみにしてます!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭吸ってるのに
    何だったの!?ってイライラ
    したり自分咥えさせるの下手なのかなと落ち込んだり辛いです……
    搾乳したものを飲ませた後の
    搾母乳とは搾乳とは違うんですか🤔?
    保護器や哺乳瓶乳首を付けても吸い付き弱いですかね??
    保護器は乳頭混乱なるかもですが哺乳瓶乳首ならミルク飲むならゴムで同じだから混乱しにくいと助産師さんに言われて1週間くらい使ってました😂
    そしたら徐々に吸い付けるようになりましたよ!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして日中も3時間おきに
    搾乳したら母乳は維持できると
    ママリで言ってる人いました!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、加えさせるのが下手なのかなとか出にくいのかなとかあれこれ考えてしまい、入院中はもっと飲んでくれたのになぁなど🥲
    すみません、私の言い方がややこしかったですよね💦同じ意味です💦🙇🏻‍♀️
    入院中は保護器をつけると飲んでくれていたので購入して家でもつけているのですがなぜかそれでも離してしまったりで上手くできないんです😭
    哺乳瓶乳首でやったことがなかったです!!チャレンジしてみます😭
    丁寧に教えて下さりありがとうございます🥲✨️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、色々考えちゃいますよね…私も似たような感じで今も悩んでるのでもし解決したら方法教えてください🙇‍♀️
    哺乳瓶乳首はピジョンのスリムタイプを使ってましたが吸引力強くて痛くなりやめたので痛かったらやめてください💦
    ミルクは母乳実感使ってますがそれはおっぱいにあてるのに向いてないそうです…

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ悩みの方とお話できるの心強いです🥲
    今母乳実感を使用してるのですがそれは向いてないんですね😭
    先程調べたら、母乳相談室の哺乳瓶乳首が直接授乳訓練用の物みたいで、使ってみようかな?と思いました!!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳相談室のほうがおっぱいに
    近いそうですよね!
    哺乳瓶乳首で痛くなければ
    少し使って痛ければ直母練習
    今まで通り頑張るしかないかもです💦
    私もそうでした…
    私も今片方だけ下手っぴで
    ほんと毎回悩んでます😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶乳首で練習してみます✨️
    わたしも片方だけ上手く飲ませられないです🥲本人の向き癖とかもあるのかな?って思っていたのですがあまり関係ないんですかね?😩

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶乳首使ってみましたか??
    痛くなかったですか💦?

    お腹の中にいた向きで向き癖付くってみました!だから横抱きや脇抱きで変えてみたほういいと何かでみましたが私は乳首の向きが両方外側なので脇抱きが1番赤ちゃんの口に入るんじゃないかと3人目にして初の脇抱きです👶今まで上の子達は横抱きしかやったことなく…
    わざわざ変えるのも面倒くさくて😅

    今は直母だと全く吸わないですか?いいポジションになると吸い付いてくれることありませんか??私は入院中いいポジションになると吸うんですがそれを探すのが大変で…

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶乳首使ってみました!吸われてる時に痛みはそんなになかったのですが外す時が痛かったです笑

    お腹にいた時に癖がついちゃうんですね!横抱きしかやってこなくて、胸の形的に縦抱きの方がいいのかな?と最近思ってきたので助産師さんに抱き方教えてもらおうと思ってます😩

    直母だと全くでは無いのですが、口に入れると直ぐに外してしまうことが多いのでいつも保護器を使用してます😢

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸われてる時痛くなくて保護器より吸ってくれるならこっちもアリですね!
    外す時も痛いので自分でソッとじゃないと無理でした💦
    赤ちゃん3kg超えましたか??

    縦抱き首すわるまで難しいですよね😭もし助産師さんにアドバイスもらったら私も知りたいので教えてください🙏
    入院中の私と同じ状態です😭
    乳首は伸びますか?保護器だと伸びるので舌にあたって飲みやすいようで私も何日か保護器で伸ばして少しずつくわえられるようになってきました💪

    なので今練習してれば絶対直母できるようになります‼️
    私は今でもちゃんと直母できず
    赤ちゃん唇巻き込んで音なるのに直すの下手でできず浅吸いで悩んでます。。上手に飲めたらもっと母乳出るのにとか…
    悩みは尽きませんね💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸われてるとき痛くなかったのですが、乳首部分をぺちゃんこにするまで吸ってて、、ちゃんと飲めてたのか不安です🥲
    哺乳瓶乳首を保護器のようにあてるだけですよね??
    全然3キロはまだまだ先になりそうです、、、。

    昨日も10分ずつ頑張ったのですが20gとかしか増えてなく😭吸い方とか抱き方以前に自分があまり出て無いような気もします😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと飲めてると思いますよ!哺乳瓶乳首の中に母乳溜まってれば出てます🍼
    そうです、当てるだけです!
    小さめで生まれたんですかね🤔
    それだと吸う力もまだ小さいらしく私も3kgなったあたりから直母できるようになりました💦

    20でも前より増えてたら
    立派です😊私なんて直母でも
    ごくごくいってないときあるし
    浅吸いで音なってどれくらい飲めてるのか分かりません😭
    私も自分母乳出てないんじゃないかと不安なってて、でも夜間は寝たいし3時間授乳だけ頑張ろうと思ってます😭頻回授乳したいけど疲れて中々出来ずです…

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低体重で生まれたので、ようやく2600になったぐらいなんです。先生にも、ミルクと搾母乳飲ませて体重増やして、体力ついてきたら直母頑張ろうみたいなニュアンスのことを言われまして、、、なので今は哺乳瓶中心なのでなかなか授乳してあげられず、それも出にくいor赤ちゃんが上手く飲めない原因なのかな?とも思ってます😭

    頻回に吸わせないと母乳量減っちゃいますよね🥲夜間の授乳も大変ですよね、、🥲

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、それならやはり先生の言う通り直母は練習で
    搾乳とミルクで体重しっかり
    増やすことが1番の目標ですかね🤔
    頻回授乳と思ってましたが3時間授乳でもいいそうです!そして3時間搾乳でも母乳量キープか増えるそうですよ😊

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは体重増やして吸う力つけてもらおうとおもいます🥲
    3時間でもキープされるんですね!✨️ミルクを飲ませると起きないため頻回授乳が出来ていなかったのですが、希望が見えました🥺ありがとうございます✨️

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3kgなったとこなので4キロ目標に飲ませてます!
    私も同じです、ミルク毎回追加してるんですけどそのせいで寝ちゃうしだからと言って無くすと母乳だけじゃ足りなくて泣くし大変ですよね😭
    私は3時間すぎる事もあって1日7回になることもありますがあまり気にしないようにしようと思ってます💦

    • 5月17日