
コメント

さあた
外に出てからなくなりました!
月に1回開催されていた子育てサロン(地域の1歳未満の赤ちゃんが集まって絵本の読み聞かせやお歌遊びをしたりしてました)
出入り自由で最初に名前とかを記入するのはありましたが
公民館に行くだけだったので楽でした!
外に出ないとしたら
赤ちゃんがもう少し話せるようになったらマシになるのかなとは思います!

しまうま
3ヶ月ごろから支援センターや赤ちゃん向けの行事に参加してなるべく予定詰め詰めで生活してました!!
赤ちゃんのためにってよりは私が大人とお話ししたくて言ってました!
6ヶ月頃から幼稚園の赤ちゃん向けクラスとかが増えて親子で参加してました!
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃から行っていたのですね👀!
私も行ってみたいなあと思いつつなかなか行動できなくて🥹すごいです!!
大人と話したくなりますほんとに…
私も近くでそういう参加できるものがあるか調べてみようと思います!!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり外に出るのが手っ取り早いですよね💦
子育てサロン行って見たいです🥹!
どのくらいからそういうところに行かれていましたか??🥲
さあた
ちょうど、3ヶ月の頃だったと思います!
家で旦那ともコミニュケーション取れないし友人に来てもらうのも違うな…と思って
散歩とかをするようになって
その時に公民館が徒歩1分くらいのところにあったので
この地域にどのくらい赤ちゃんがいるのかも分からなかったので
参加してみました!
絵本の読み聞かせ等が終わった後は
何人かで集まってママさん達で話し合いの場が設けられていました!
みんな初対面なので係の方が話を振ってくださって
そこから話を広げたりとかでした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀!!まだデビューは早いのかなーみんなどのくらいなんだろう…とウジウジしている私です🥲笑
係の方が話を振ってくださるのはありがたいですね🥲!!同じくらいのママさん達とお話しできたら孤独感もかなり減りそうです🥹私も近くにそういうところがないか調べてみようと思います!
教えて頂きありがとうございます😭
さあた
近くのママさん達も同じ気持ちの人多いと思います!
いい人いるといいですね!
頑張ってください☺️