
コメント

ままり
黄疸じゃないですが娘が生後すぐに部分交換輸血と生後3日で輸血しました。
母乳ですか?私が妊娠中から貧血気味のせいか、娘も貧血で生後すぐから鉄剤シロップを服用してます!薬飲んでてもまだ貧血なので、母乳に移行してもすぐに改善されないような気がしますが、先生に相談してもいいと思いますよ😄
ままり
黄疸じゃないですが娘が生後すぐに部分交換輸血と生後3日で輸血しました。
母乳ですか?私が妊娠中から貧血気味のせいか、娘も貧血で生後すぐから鉄剤シロップを服用してます!薬飲んでてもまだ貧血なので、母乳に移行してもすぐに改善されないような気がしますが、先生に相談してもいいと思いますよ😄
「母乳」に関する質問
生後8日の新生児がいます 私の母乳が全然出てなくて上手く咥えてくれません 3時間おきにおっぱいに挑戦しますが、咥えてもらえず ミルクの時間になりミルクをあげると普通に飲みます どうやったら咥えてくれるようになり…
生後10ヶ月、体重7.2です。 なかなか増えなくてむしろ減ってる時もあって心配です。 園に預けてて、ミルク飲まないのてま離乳食と補食と朝晩の母乳のみです。(母乳はたぶんほぼ出てなくて、離乳食は食べてはいる) この…
至急です😭🚨 さっき生後半年の娘がソファから落ちておでこから落下して床で打ってしまいました😭 すぐにギャン泣きして抱っこすると割とすぐ落ち着いて 今母乳もいつもと変わらず飲んでます。 しかしおでこを見ると赤い線の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます。
私の不規則抗体が原因で黄疸が続いています。赤ちゃんの赤血球を破壊していってしまっているようで…😭そのため貧血気味になっているようです。
やっぱりそれぐらいでは改善しないんですね💦輸血するしかないのかなー
ままりさんのお子さんも輸血されたとのことですが、輸血したことで生活に支障などありますか?輸血するとなると何日も入院が必要なのでしょうか?
ままり
そういうことがあるんですね😭💦すごく心配になりますよね😣
特に生活に支障はないですが、将来献血ができなくなるぐらいですかね🤔
先月生後4ヶ月で血液検査してB型肝炎などの感染もなかったことが確認できましたよ!
娘は私が産後入院中に輸血してるので輸血の説明全て旦那がきいてて、私が輸血したことを知ったのは事後でした🥹輸血したことはかなりショックで少し引きずりました。
ママリさんも色々考えてしまってると思います。必要な医療行為と言われて受け入れるしかないのは辛いですよね😣
うちは未熟児で産まれてるので、輸血関係なく1ヶ月以上入院してました💦