※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
お金・保険

育休中の副業について教えてください🥹🙏🏻現在 育休中で半年まで172000円…

育休中の副業について教えてください🥹🙏🏻

現在 育休中で半年まで172000円、
それ以降は128000円支給される予定です。

色々自分なりに副業について調べたのですが
▫ 年間48万円を越えたら確定申告が必要
▫月に10日・80時間就業してはいけない
▫給料の30%〜80%までは手当が減らない。

となんとなく理解したのですが、
私の場合給料の30%〜80%未満って
いくらまでが稼げるか教えてほしいです、
また、確定申告は職場で年末調整を行い
副業分を確定申告をするとゆう形で合ってますか?
(ちなみに職場は副業OKなところです)

コメント

ママリ

半年間は13%
それ以降は30%です。

主さんの場合
半年間は3.3万円ほどまで、
それ以降は7.6万円程度ですが、
会社が副業オッケーなのかは確認が必要で、また、どちらにしても会社は伝えて、手当の申請書にも記載が必要になります。

  • C

    C

    返信ありがとうございます。
    申請書に記入欄があるのですね (>_<)💦!それって会社側が
    手当の申請する際に副業分の
    日数 時間 収入金額を
    記入するって事ですか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    いつ就労したか◯つける感じでしたよ。
    受け取った賃金も書く欄がありました。
    私は育休を取得している会社で少しお手伝い程度に働いていたのですが、
    そうじゃないスタッフは、
    副業先にも同じものを書いてもらって、
    合わせて本業の会社から申請してもらっていたようです。

    • 2時間前
  • C

    C

    そうなんですね!じゃあ副業から
    収入を得る度に少し面倒ですが 会社に報告しなきゃですね🫠

    私の場合育休をいただいてる
    会社ではなく他社で働きたい
    とおもっているので手当の
    制限より時間と日数を
    守ればいいんですよね?🥲

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

息子さんではなく娘さん育休時の賃金月額が256,000円ですか?

給与所得での副業であれば1円以上発生した段階で確定申告はした方がよろしいかと思います。雑所得や事業所得やその他所得ならそれまででもないですが😶

給与所得の場合でしたら育児休業給付金と合わせて賃金月額の8割までです。弊社でたまにあるのが、連続育休で賃金月額が下がってたのですが、下がる前の賃金月額で計算していたので育児休業給付金が減額になるってパターンです。他社で働くのであればどのくらい働いたのかの申告不要にしてる会社が多いかとは思うので金額は気にしなくても良いかもですが😂

  • C

    C


    返信ありがとうございます。

    息子の育休時の月額が2ヶ月
    合わせて256000円でした!
    娘の育休分の支給は多分
    7月頃に支給されると
    思うのですが確かに息子とは
    また金額が変わってるかも
    しれないですね(>_<)!🌀

    副業先は他社の予定なので
    80%未満というしばりでは
    なく時間と日数だけを
    守れば減額はされないですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなら全然いいのですが、、、

    まあ、、、そういう会社が多い印象です。

    • 2時間前
  • C

    C


    ありがとうございました🙏

    • 7分前