
尿道の痛みと腫れがあり、泌尿器科に行くべきか、産婦人科でも対応可能か悩んでいます。診察の仕方が気になります。
尿が出る部分が触れると痛みがあり、その部分が赤く腫れています。
症状的に泌尿器科に行くべきなのでしょうが、
『〇〇産婦人科』という名称の病院へ行っても私の症状のことって対応してもらえますかね?💦
やっぱり泌尿器科ですかね😣
泌尿器科行ったことありますが、基本気になる部分を先生に見せる時、婦人科のような仕切りカーテンがある徐々に倒れてくベットじゃなく、診察室内の隅にある簡易ベットみたいなやつに寝かされて見せる感じですよね。
あれが嫌です。
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

みみ
一旦、私なら安心要素のある産婦人科で診てもらうかも。だめなら、泌尿器科

いくら
婦人科でも診てもらえると思うので、大丈夫だと思います!
-
ままり
ありがとうございます!
行ってみます!- 5月14日
ままり
ありがとうございます!
とりあえず産婦人科行ってみます!