

はじめてのママリ🔰
3歳になりたてであれば、私は絶対七田式です。
公文は年長さんからでも十分間に合います。
娘は0歳のときに七田式の教室に通っていて、1歳からはお家でゆるく七田式やっていました。
くもんはお友だちの影響で、一年生の二学期から始めましたが十分先取り学習できています。
先生との相性さえ合えば、家庭での働きかけ方も学べる七田式の教室はコスパいいと思いました☺️

みんてぃ
公文は何教科でも週2回ですよ🙆♀️
公文は運筆力ついてからの方が良いかなとおもいます。
はじめてのママリ🔰
3歳になりたてであれば、私は絶対七田式です。
公文は年長さんからでも十分間に合います。
娘は0歳のときに七田式の教室に通っていて、1歳からはお家でゆるく七田式やっていました。
くもんはお友だちの影響で、一年生の二学期から始めましたが十分先取り学習できています。
先生との相性さえ合えば、家庭での働きかけ方も学べる七田式の教室はコスパいいと思いました☺️
みんてぃ
公文は何教科でも週2回ですよ🙆♀️
公文は運筆力ついてからの方が良いかなとおもいます。
「女の子」に関する質問
6歳の女の子なんですが 弟と勝手に始めた競争で絶対に1番じゃないとすごい形相で怒ってずるだよ!ずる!とか言って喧嘩しててとてもイライラするんですが同じ方いますか? しかも自分の中でスタートやゴールを決めてて さ…
顔はそんなに可愛くないんですけど(親からみたらめちゃくちゃ可愛いです)女の子によく間違えられます。 お世辞で言ってる方もいらっしゃる思いますが、どこがそう見えるのかと不思議に思いました🤔
年中ですが、クラスの女の子なら一緒に遊ばないと言われたとか、わたしからみてても気の強そうなグループ組んでる女の子たちばかりで、大丈夫かなと心配になります。 先生に何か伝えるべきでしょうか?親が入らない方がい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント