
義母が隣に家を建てるため、展示場に行く予定ですが、長距離移動や子どもの面倒が大変で行きたくないと思っています。夫は不機嫌ですが、皆さんはどうされますか。
義母が我が家の隣に家を建てる予定でいます。
家を計画するにあたって車で2時間弱かかる展示場を見に行きたいとのことで夫に今週末一緒に行こうと誘われたのですが、夫と義母の2人で行ってきたら?と言いました。
正直お腹も大きく長距離がつらい。かつ車移動で義母も一緒に乗ってる中嫁がぐでーっと座ってることもできない。
展示場を見て回ってる間一歳をみてなくちゃいけない。
↑これがもう大変だろうなぁと想像ついてしまい、いかない。と言ってしまいました。
夫的には展示場のあと、美味しいお寿司屋さんやイオンモールも近いから連れてってやろうかなと思ったみたいですが、、。
確かに魅力的ではあるものの移動のことなど踏まえると大変が勝ってしまうなぁと思いました。
夫はちょっと不機嫌そうにんーわかった
とだけ言ってました。
みなさんならついていきますか?
- sora(妊娠34週目, 1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
私なら夫が1歳児を責任もってみてくれるなら行きます。
あとお腹も大きいししんどくなったら離脱する事も伝えます!

にゃむ
sorAさんが身体が辛いと思うのであれば
行かないで正解やと思います!
お腹にも命があるんですから
無理は禁物です!
一緒に行ってストレスや体調悪くなって
赤ちゃんにもしものことがあったら
後悔でしかありません。
義母の家とか正直どうでもいいですし。
義母いたら気も使いますもんね。
メリット一切ないです。
美味しいお寿司屋さんって言っても
刺身食べれないしお腹いっぱい食べれるわけじゃないし。
私も絶対行かないです。
むしろ、子ども2人一緒に連れて行ってって言いますね!
1人時間貰いましょう!
-
sora
そうですよね。わたしもそう思います。
というか夫もそう考えてくれ??と
思ってしまいます。
なんか私が義母と行きたくないから断ってるような雰囲気に感じました。
結局夫も子供と義母の面倒は見れないので多分子供2人と私はお留守番になりそうです😌😌- 4時間前
-
にゃむ
ほんと察しろよって話ですよね。
こんな大きなお腹やのになんも思わんのか?って感じです。
大人2人いるのに子ども2人の面倒も
見れないんですか?😂
しかも上の子とか8歳でもうしっかりしてるやろうし
義母もいるんやから面倒みてよって感じですよね。
まあ義母と行きたくないのは事実ですよね〜😂
好き好んで義親と関わりたい人なんて
神義母とかの人じゃないといないと思いますし😂
お留守番でいいですよ😊- 4時間前
sora
夫は義母のエスコートに徹するのでわたしが子供のお守り担当になります。
それだと家で留守番のがいいですよね🤣