
コメント

MA
ベビーバス(うちは昔ながらのプラで頭置きがあって股がずりおちないようになってるやつ)
ベビーソープ(うちはキューピーのやつ)
ガーゼ(手持ちの中で1番柔らかいやつ)
保湿剤(我が家は新生児期はピジョンの白)
手桶(持ち手ついてるタイプが片手でもかけやすかったです✨)
お風呂場でベビーバスにお湯を張る
ソープ、ガーゼ、手桶にもお湯準備
その間にタオル、着替え、新しい髪パンツ、保湿準備
お湯の温度がちょうど良くなったらベビ連れてきて脱がして入れる
って感じでした。
下の子の時は腰痛がやばくてしゃがんで沐浴できなくて😂
洗面台にベビーバス乗せて、着替えもハアローチェアにセットしてました。あとは同じルーティンです
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😭😭