

はじめてのママリ
娘のグループにもそういうのありました!
年少さんの時に「この子と遊びたいから違う子を入れない」ってことがたまにありますと言われました💦
もちろんそういうら場面見たら声かけはしますが、本人たちに悪気はないし、グループ意識?が強くなる時期なので自然なことではあると言われました。
そんな中少し前に幼稚園にお迎えに行ったら、娘がその年少からの仲良しグループで遊んでて…
娘と帰ろうとしたところに1人の子が入れて!と言いにきたんですが、「私はわからない!最初からいたわけじゃないから!〇〇ちゃんに聞いて!」とか「えー…でも…」と渋ったりで、誰も快く入れてあげなくてびっくりしました🥲
仲間はずれにしたいわけじゃないのはわかるけど、断られた子の気持ちを考えてあげてほしいと親としては思っちゃいますよね🥲
誰とでも分け隔てなく楽しんで遊べるといいけど、難しいんですかね…
コメント