※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

あー、比べちゃダメだけど発語がほとんどない…もうすぐ2歳半…やっぱ発達障害なのかなぁとか色々焦ってくる。。。

あー、比べちゃダメだけど発語がほとんどない…もうすぐ2歳半…やっぱ発達障害なのかなぁとか色々焦ってくる。。。

コメント

はじめてのママリ

上の子がそうでした!私が話しかけて無さすぎなのかな??とか、色々考えちゃいましたけど3歳過ぎたあたりから急に喋り始めてビックリしました🥺
焦る気持はすごくわかります、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    娘さんの成長すごいです🥺うちの子もそんな日がくるといいなぁ🥺

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

2歳半で無いと心配になりますよね😵
でも、我が子もそうですが、このくらいの時期は診断出来ないと言われることが多いかなと思います😓
根気よく、話しかけてあげてください!うちの子は、子供の言いたそうなことを察して言葉にするようにしたら、どんどん吸収していきました
例えば、何処かに足をぶつけた→足が痛かったね
凄いレアケースかもしれないですが、ママリで6歳まで喋らす発達障害の診断ついてたけど、ある日突然喋り、その後は健常者に変わりむしろ成績優秀とかコメントしてるのをみました

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    心配です😭親がわかるレベルの単語や歌はうたったりしてるんですが、なかなか😭
    わかりました!根気強く話しかけます!✊
    そんなこともあるんですね🫢すごい成長ですね✨

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く無いのかと思っていたら、単語言えてて、歌まで歌えてるなんて、素晴らしいじゃないですか(^^)
    何処が心配なんですか?2歳なら普通くらいかなと思いますよ👍

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    どんな色が好きが好きで、色は大体わかってて、あか、あお、オレンジ、くろなどは言えたり、本人なりにうたってるのは親ならわかります😂
    バイバイがしっかりできなかったり、好きな物以外、〇〇もってきてと言ってもしなかったり…色々あります😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。。親にしか分からない心配事ってありますよね😵
    うちの子は、2歳で歩行クリアしたので、発達ゆっくりで周りの人からは心配されてたのかなと思います😂でも、親の私はこの子は大丈夫と信じてます!発達検査受けましたけど、障害診断はまだこの年齢なので出来ないと言われ、診断あるまでは、私はこの子はずっと大丈夫と信じ続けます(^^)
    うちの子も2歳過ぎても、どんな色が好きの歌から、色の名前くらいしか言わなかったです
    年明けからとにかく沢山話しかけて、この子の気持ちを言葉にしようと更に意識して働きかけ、2歳5ヶ月で言葉の爆発期きました!
    一気に2語文まで溢れ出し、最近では3語文も少し出てきて、なんかずっと喋ってます😅まだ喃語も沢山ですけど
    そのうち、爆発期きっと来ると信じて待ってみてください✨

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなりました🙇‍♀️
    どんな色が好き同じですね🥹✨
    そしてお子さんの爆発期すごすぎます!!爆発期って本当にあるんですね🫢✨
    私も早速昨日からたくさん言葉にして代弁して伝えてます🥺そうですね!私も息子ならきっと大丈夫!!とドーンと構えて接しようと思います🥺🩵
    いつか爆発期きたら報告させてください😂

    • 5月15日