
いまいちよく分からなくて…手当の申請の際の所得制限についてです。夫婦…
いまいちよく分からなくて…
手当の申請の際の所得制限についてです。
夫婦で年収の高い方が申請者として
受給資格があると言われました。
なので夫の名前で申請をして
夫の口座に振り込まれるのですが、
この場合の
受給者本人(児童の保護者)は夫で合っていますか?
配偶者及び扶養義務者は私と同居の義母で、
その金額の見方が分かりません。
私と義母の合算で限度額を超えると受給できないのか、
そのどちらかの所得の高い方の話なのか、
夫を含めた世帯全体での話なのか、
ご存知の方はいらっしゃいますか?
聞きそびれてしまいました。
- ぽち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

R
なんの手当ですか?😅
児童手当なら所得制限なくなりませんでした?🤔
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙏
児童手当ではなく特別児童扶養手当だと思います☺️