
ベビースペースについて2LDKに住んでいますが、これから暑くなって来た…
ベビースペースについて
2LDKに住んでいますが、これから暑くなって来た時の、
ベビーの行き場を考えています。
アドバイスくださいm(_ _)m
現在は和室でベビーベットの横に私がマットを引いて、
添い寝する形で過ごしています(昼夜)
和室にはエアコンがないので、暑くなってきたらどこで過ごそうか…🤔
※旦那は9時から20時くらいの間は仕事です。
基本的に平日は私のワンオペ育児となります。
①リビングにベビースペース設置(母添い寝)
見守れるが家事や生活音が気になる。
和室が広くなるが、リビングが狭く感じる。
②ベットを寝室に動かして夫婦&👶🏻ともに寝る
夫婦で👶🏻の異変に気づきやすい。
夜泣きが始まった場合に困る。
目を離して家事がやりにくい。
③ベビーは和室、母はリビングで寝る
1番全部屋のスペースが確保出来る。
引き戸を少し開けておくが、別室になってしまうので添い寝ではなくなるので、異変に気づきにくい?かな?
- いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
②にします!
夜泣きが始まったらその時考えます。旦那だけリビングで寝るかな?
ベビーモニター設置すれば家事も気にせずできます!

Sawa
私も②ですかね!
ベビーモニターいいですよ😄
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ベビーモニター買おうと考えてました!
やはり便利ですか?オススメありますか?- 3時間前
-
Sawa
わが家はコレつかってます!
- 3時間前
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
楽天で出てて気になってました!
これって、夫婦それぞれの携帯に繋げますよね?
パッと見、ベビーベットに置くのは不安定そうなのですが、ベットが見える位置の棚とかに設置している感じでしょうか???- 3時間前

Sawa
私はスマホには繋げてないので詳細はわからないです💦
わが家はモニターで監視してます😊
まだあまり動かないうちはマットレスの頭部分に直置きしてました(笑)
今はベビーサークル内で寝かせてるのでサークルの角にゴムバンドを駆使してなんとかつけてます(笑)
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
今は新生児なので動かないのですが、寝返りとかし始めたらどうしようかなーって思って💦
基本的には置型な感じなんですね😳
ベビーベットが見える位置に壁に取りつける棚つけて監視しようかな🤔
ちなみにネットで買われましたか?1万円くらいですかね?- 2時間前
-
Sawa
楽天で買いました!
録画はしないのでSDカードなしの最低限のものを買いました- 1時間前
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
なるほど!ありがとうございます!!
- 1時間前
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
夜泣きはまだないんですが、夜中の1時と3時に起きて泣く(お腹すいて)ので、旦那起こしたら悪いかなぁと思って迷っていて💦
部屋もギュウギュウになりますが、やはり一緒にねた方がいいですよね🥹
はじめてのママリ🔰
一緒の部屋の方が電気代節約にもなりますしね🤣
旦那さん体起こしてお世話するわけじゃないのなら、泣き声で一瞬起きるくらいなら全然大丈夫だと思います!
旦那は泣いたら一瞬起きますが翌日は起きた事覚えてないです笑
夜泣きしたら子供連れて私がリビング行って、寝たらまた寝室戻ってます😌
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
そうなんですよねー💦
エアコン2台稼働するとなると、寝室の方がいいですよね💦
私の旦那も私が悪阻の時に、夜中起きたの覚えている時と覚えてない時がありました笑
まだ夜泣きがあるわけでもないし、隣でずーっっと泣く訳ではないし、一旦寝室で過ごすようにして、リビング連れて行って落ち着いたら戻る方がいいですかね〜🥹