※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2年生の長男と同じクラスの女の子。次男と女の子のきょうだいが幼稚園が…

2年生の長男と同じクラスの女の子。
次男と女の子のきょうだいが幼稚園が同じでお迎えでよく会うのですが、2回に1回は長男が学校で怒られたことを報告してきます。
息子がぽやーんとしているのは事実なのですが…。

お母さんも「女の子だから〜、女の子はこういうこと言うよね」で毎回終わり。
一緒になってから1年。さすがに腹立たしくて、「〇〇ちゃん優しくないよ。自分がいないところで失敗したことや怒られたこと言われたら嫌じゃない?」とお母さんも一緒の時に言いました。
お母さんからはごめんねと言われたけれど、娘に注意する気はなし。
「女の子だからとか関係ないと思うよ」とお母さんには伝えて帰ってきました。

なんだかモヤモヤします💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その女の子にそれで直接迷惑かかってるならあれですが…そうじゃないならわざわざ教えてくれなくていいですよね💦そもそもあなた自身は一度も怒られたり注意されたりしないの?って感じです😥

はっきり言われて流石になんとなくその子も分かったんじゃないですかね?😥お母さんも普通は子供が余計なこと毎回話し出したら気まずいし焦るもんかと思いますが、なんで言われたのかあんまりピンときてなさそうだなと思いました。