
美容師の仕事復帰後、子供の熱で急遽休むことになり、店長からの電話でストレスを感じています。稼ぎたいけど子供が優先です。
すいません、ちょっとグチらせて下さい。
5月から仕事復帰した美容師です。
先週土曜日の朝急に娘が熱をだして、予約も入ってたこともあり、私の母に保育園へ迎えに行ってもらいました。昨日は早く良くなるように、出かけないで家でゆっくりしてました。今朝まだ熱が下がらないので、急遽休みにしてもらえたのですが、さっき店長から電話があって「さっき、明日の10時にあなたの予約入ったから。確認なんだけど、明日は〇〇ちゃん(娘の名前)に何があっても必ずこれるんだよね⁇今日あなたのせいで予約断ったお客さんかなりお怒りだったんだからね!今の時点で明日出勤できるかちゃんと答えて!」と。
店長は35才独身の女。
娘に何かあっても、仕事いく母親なんてどこにいるんだよ。子供は急に熱だしたり、急に体調崩すから今の時点で明日の朝元気かどうかなんてわかるわけない。
ただ今月仕事復帰してから、閑散期で全然お客さん来なくて昼過ぎに返されてたりしてて稼げてないから稼がなきゃ保育園料払えなくなるし、少し鼻水でてるくらいなら働きたい気持ちは山々だよ。
グチですいません。
- sinmaimama(6歳, 9歳)
コメント

シュフー・ガガ
同じく美容師でした!(復帰前に退社しちゃいましたが)
わたしの職場でも小さなお子さんお持ちの先輩スタイリストが何人かいて、たびたび熱や体調不良で休んでましたがお客様からのクレームはありませんでした。
店長も男性っていうのもあり、特に否定的なことを言うタイプではありませんでした。
休み希望のこととかで影でグチグチ行ってたのはやっぱり子なし女スタッフでしたね!
sinmaimamaさんは指名のお客様全員に子供がいること、初めのうちは特に急に休んだりすること、もしそうなった場合、違うスタッフを紹介したりしましたか??
たぶん店長はクレームが自分に来たのが腹立ったんでしょうね。
店長なら一番そこはわかってほしい部分ですが。
子供だって具合悪いときは特に一番母親に甘えたいハズです。
母親は自分しかいません。
仕事よりお子さん優先にしてあげてください。
店長にも体調悪い中保育園行かせられないし、両祖母も都合つかないなどと行って休めばいいです。
sinmaimama
こんなグチを付き合って頂きありがとうございます。
指名のお客さんには出産する、仕事復帰したとしかまだ伝えてませんでした。急に熱出した時のことも伝えておかないとですね!
ホントに大事な事を見失いかけてました、しっかり我が子大事にしなきゃですね!
分からず屋の女店長にチクチク言われても、指名のお客さんに伝えること伝えて、自分の子供優先にちゃんとやっていきます‼︎
ありがとうございました‼︎