
批判的なコメントはやめて頂きたいです🙏私は我が子が産まれてから正直自…
批判的なコメントはやめて頂きたいです🙏
私は我が子が産まれてから正直自分の子供以外苦手なタイプになってしまいました😢
なので保育園でのお迎えの時に娘のクラスの子達が沢山話しかけてきてくれるのですが、あまりにも娘には関係ない自分の話をされ、絡まれる毎日で帰るのに時間がかかることもストレスですし興味無いのに優しく対応することにも疲れて来てしまいました大人気ないですよね😔
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

💎姉妹まま(24)
わかりますょ!
しかも夕方バタバタする時間に周りの子達が話しかけてくるので少しモヤモヤ・イライラしながら話してます🤣🤣

はじめてのママリ🔰
私は元々子供好きじゃないです😂苦手でもなく普通に遊べますが、基本的にめんどくさいと思ってます(笑)他のこの対応めんどくさいですよね〜仲良しな子ならまだ頑張りますが😇

はじめてのママリ🔰
わたしもですー!
割と子ども好きだったのに我が子がかわいすぎて他人の子がまったくかわいいと思えなくなりました。
今日も幼稚園の玄関で年少の女の子に
-
はじめてのママリ🔰
あなたはだれですかぁ?とふざけた感じで言われたので無視してしまいました笑
- 5時間前

ままり
まともに相手にしなくていいんですよ😂
子どもってレアキャラが好きなので、とりあえずめずらしい人と絡みたいだけなんです。
なのでまともに聞かず、「へーそうなんだー」ってだけ言ってささっと帰ればOKです。

ママん
一応、表状は優しく対応してあげてるから大人気ないと言いますが、私からすると大人気ありますよ!
無反応&無表情でフル無視してるならおっしゃる通りヤバいですけど😅
それにしても、我が子以外無理になるとかあるんですね~。私は逆なので。
元々子供苦手&嫌いでしたが、子供産んでから我が子はもちろんのこと他人の子供も可愛く思える様になりました。
あと、他人の子供のどーでもいー話は優しく聞き流せるのに、我が子の絡みや話はゆっくり聞いてあげられないし、面倒でストレスなことが多いです😂

はじめてのママリ🔰
みんなそんなもんじゃないですか?私も息子と朝の支度をしたり帰りの支度をしている時に以上児の子に絡まられると鬱陶しいなって思いますよ🥲笑
コメント