
転職を考えていますが、職場の理解があり悩んでいます。休みの調整が難しい状況です。転職すべきでしょうか。
転職するか迷っています。
サービス業で働いてます。
復帰後は時短で16:30まで、月9回休めるため土日を休ませてもらっています。
月によっては、祝日などがあり月9回のお休みではまかなえず土日のどこかを出勤しなければなりません。
会社の規定があり、有給も取りたい時には取れません。
主人も同じくサービス業のため、休みの調整が難しいです。
会社が、ではなく職場がとても理解があり、急な休みでも嫌な顔はされません。定時になると、早く上がれるように気にかけてくれます。子育てママも多く働いています。
不妊治療していたこともありましたが、かなり協力してくださいました。
ただ、休みだけがネックです。かなり理解ある職場なので迷っています。
みなさんなら転職されますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もサービス業なので、お気持ち分かります。。
でも、私なら頑張れるところまで頑張るかなぁと思います😣夫と協力したり、土曜保育を使ったり、、、
転職した先が理解あるとは限らないからです😭😭
急な休みなど、嫌な顔されるとかもよく聞くので、、、

はじめてのママリ🔰
わたしだったら今すぐは動かないと思います。
いまはまだお子さん小さくて、お出かけのためのお休みよりも体調不良等の突発休みの取りやすさの方が優先度高い気がするので🤔なおかつ、土日休めるなら保育園のイベントも出やすいのかなと。
お子さんがそんなに頻回に体調崩さない年齢になったら転職かな〜って考えます🤔
-
はじめてのママリ🔰
土日が毎月休めるなら働くんですが、、、月によっては土日出ないといけないこともありうーーーーん…って感じです。でも仰るように、休みの優先度は突発的な休みですもんね。
もう少し考えみます。ありがとうございます。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私も土日関係なく時短勤務の職場に
復帰しようとしていて、悩んでます!
主人は土日休みなので、家族で過ごす
時間がほとんどなくなってしまうし、
子供たちと朝晩会うだけでゆっくり
過ごせる時間も数日になりそうで🥲
ただ、会社の人たちはいい人たち
ばかりで子育てママも過ごしやすい
雰囲気はあるので迷いましたが、
やっぱり転職したいと考えています😭
次も今のようないい環境に就けるか
分かりませんが、より良い環境に
身を置いて家族との時間も大切に
したいです😭✨
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました♡
やっぱり今の環境を手放すのには勇気が入りますよね😣子供いながらの転職活動も、面接行けるかな…とかそんなことも心配になっちゃいますし😔
家族との時間大切にしたいですよね✨
転職がうまくいくこと願ってます!
私もみなさんの意見を踏まえながら、もう少し考えてみます。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
サービス業仲間ってだけで🥺🥹
そうですよね、転職先がどうか分からないですもんね😩
理解ある職場なんですが、中々自分の中で折り合いを見つけることが出来ず…
もう少し考えてみます。
サービス業頑張りましょうね🥺💪