
手づかみ食べの練習方法。手づかみ食べの時におかゆやおかずを手でぐち…
手づかみ食べの練習方法。
手づかみ食べの時におかゆやおかずを手でぐちゃぐちゃして色々なところを触るのはあるあるですか?
スープと麦茶以外のものはプレートに入れて赤ちゃんの前に出してあげるのですが、手づかみ食べの練習のやり方は合ってますか?
あとスプーンも赤ちゃんが食べる用(まだ持つだけで食べられません)を机に置いてあげるとそっちばかり持ってしまって、おやきなどを手に持たないのですがスプーンはのけた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
私の場合は、おかゆはしてなかったです。つかめないし、スプーンも上手くなかったので💦
おやき、パンケーキ、おにぎり、蒸し野菜、つくねとかが食べられるようになったら、自分で食べさせてましたよ✨

はじめてのママリ🔰
9ヶ月です。
掴ませたいものだけ前に置いて、あとはこちらで隙を見て、口にスプーンであーんしです。
うちはスプーンは置かないです。
掴ませたいものをグチャッと潰して色んなところ触る、振り回す、汚すはあるあるです笑
ママリ
スプーンフォークはとりあえず出してました😂
お好きにどうぞって感じで。