コメント
ママリ
私は安定期に入ってから事務のパート行き始めました!
ただし、知り合いのところなので入れましたが妊婦さんを雇ってくれるところ少ないかと思います。
かといってアパレル続けるのも難しいと思います😭
リモートワーク探したり、タイミーなどで楽なバイト行ったりしてる人居ましたよ!
ママリ
私は安定期に入ってから事務のパート行き始めました!
ただし、知り合いのところなので入れましたが妊婦さんを雇ってくれるところ少ないかと思います。
かといってアパレル続けるのも難しいと思います😭
リモートワーク探したり、タイミーなどで楽なバイト行ったりしてる人居ましたよ!
「お仕事」に関する質問
職場にお土産を渡す際、 バラのお菓子を渡すのは失礼でしょうか😂 他の方は、お茶コーナーのところにお土産箱ごと置いて これ食べてくださーいて声をかけてる感じです。 ちなみに有給は3日連続でいただいていますが1人し…
インディードや求人ボックスなどからの応募は危ないのでしょうか? 3歳女の子がいる専業主婦です。 保育所入所内定の通知が届き、仕事を探さねばな状況です。 ハロワは使わずにインディードや求人ボックスなどwebから応…
夫の帰宅時間 皆さんの旦那さんは仕事のある日は 何時に帰宅してますか? うちは毎日23時〜23時30分です。 残業があるなら仕方がないと思いつつ 生活が成り立ってる気がしません。 貴重な休みは娯楽に消えるので、 家…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのみ🔰
返信ありがとうございます!
妊婦さん働けるところ少ないですよね🥲リモートワークとか、タイミー視野に入れて見ます🤔💭
とっても参考になりました!ありがとうございます🙇♂️