
コメント

Rei
話すのが苦手なのであれば、産婦人科の先生に母健連絡カード書いてもらったらいいのかなと思います!☺️
担当の先生から仕事は休んでと言われましたと伝え、母健連絡カード見せるのが1番良いのかなと!
Rei
話すのが苦手なのであれば、産婦人科の先生に母健連絡カード書いてもらったらいいのかなと思います!☺️
担当の先生から仕事は休んでと言われましたと伝え、母健連絡カード見せるのが1番良いのかなと!
「職業」に関する質問
どうしたら周りから舐められなくなりますか? 病院やスーパー、駅や飲食店などなど、、、 なんか私舐められてるんだろうなーって思うことがあります。 娘の保育園の先生からも舐められた対応される時期があったので、一…
子供に何かされたとかではないのですが、息子の保育園に職業体験にきていた高校生の態度にモヤモヤします、、 何回か来ているのに保護者には挨拶はなし、1人はハンディファンを持ちながら入ってきます。 常識的にどうな…
お子を保育園に預けて保育士として働いています 担任の先生も保育士ですから親の職業など把握済みでしょうが、お子と仲のいい?お友だちのお母さんも保育士でその会話からお子のお母さんも保育士さんなんですよ〜なんてベ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産婦人科の先生がこの状況を伝えてすんなり書いてくれるかが分からなくて😭😭
この前の検診では、まだ悪阻が続いてるのはおかしい。みたいな言われ方をしたので余計にです(;_:)
Rei
産婦人科の先生は、母体と赤ちゃん優先で考えてくれるので言ったら書いてくれると思いますよ☺️
職業柄感染症などの心配がある等伝えてみてもいいと思います
はじめてのママリ🔰
私もそう思ったのですが、風疹の抗体と悪阻が続いていることも伝えた上で診断書をお願いしたんですけど、悪阻がこの週で続くのがおかしい、ほかに異常があるなんたら言われて診断書書いてもらえずでした😭😭
Rei
そんな産婦人科あるんですね!😳
自分も安定期入ってからも悪阻ありましたよ😭
人それぞれなのにですね🥹
先生に言いにくいのであれば、受付の人挟んで言うのもありですけどね😭
はじめてのママリ🔰
やっぱり酷いですよね🥲笑いながら、おかしいから。みたいな感じで言われて無事メンタルもやられました(;;)
受付の人にお願いしてみます🥹ありがとうございます🙏