※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

トラブルの多い学年のお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか?上…

トラブルの多い学年のお子さんをお持ちの
ママさんいらっしゃいますか?
上の子下の子は普通なのに
真ん中の子のクラスは1年生のときから
問題児が多い、、、😫

3年生になっても問題児はずっと
毎日なにかしらやってるみたいです。
授業妨害って言ってもいいぐらい
授業が止まるみたいです。
そういう子ってどうしようもないんですかね?
学校側も手を焼いてるみたいですが。
髪染めたりいかにも大人を馬鹿にしているような子で
先生とかにもなめた態度をとる子が2名いて
それに好奇心などで一緒にしてしまう子が
複数人。

女子もややこしい放置子が何名かいます。

正直トラブルに巻き込まれたくないですが
あまりにもややこしい子が多く
親としてはハァー😮‍💨ってなります。

そのような学年のママさん
疲れませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子が通ってる学校(学年)もなかなかのものです。
1年生の夏休み前、男の子2人が窓ガラス割る
クラスの女の子服を捨てる
休み時間に外出てそのまま帰って来ない…など🥲

疲れるし巻き込まれたくないので
話と名前だけ聞いてその親子とは関わらないようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    関わらない、ほんとそれだけですよね。
    でも授業中に筆箱投げて
    頭に当てられました🥲
    まじで、何もするなと思います、、、🙃

    • 3時間前
あじさい💠

万引きする、石入りの雪玉投げる、後輩にカンチョー、エレベーター汚す、急に帰る、なかなかハードな学年です😇
見た目は普通です。
もうどうしようもないですね💦親から育て直す訳にもいかないですし😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんといやになりますよね😇
    どっか引越ししてくれないかなーって
    思います🤫

    • 23分前
  • あじさい💠

    あじさい💠

    同じ学年だと子供は関わらざるを得ないですしね💦問題児が1人じゃないのがまたなんとも…🫠

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、、、
    子どもが巻き込まれないか心配です😮‍💨
    何人も要注意な子がいるから
    ほんといやです😥

    • 15分前