
3回食のスケジュール いまだに悩んでます💭離乳食+ミルクを8時、12時、1…
3回食のスケジュール いまだに悩んでます💭
離乳食+ミルクを8時、12時、16時であげており、
19時半くらいにミルクをあげて夜通し寝てます。
1歳までにミルクをやめさせたいと思ってるので、16時のご飯をもう少し遅くしたいのですが
就寝が20時だったら、19時までには食べ終えていた方がいいですよね?
ちょうどその18〜19時頃って大人のご飯の準備やお風呂でバタバタしていてゆっくりご飯があげられるか不安です、、。
みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ゆき
うちは7時、12時、17時半で、離乳食3回食のときから今まで基本その時間であげてます!
朝が早かったり、夜が遅くなったりはします!
お風呂のタイミングはいつですか?😊
お風呂は就寝時間の1時間前が入眠しやすいって聞いたことあるので、できたらその前のタイミングで夜ご飯あげたいですよね🥹

ママリ
うちはその頃から1歳にかけては7:00離乳食、11:30離乳食、17:15離乳食で、いちばん忙しくなる夕方の時間のギリ前にご飯あげてました!
-
ママリ
お風呂は16:30とかです!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
寝る前のミルクはまた別で飲ませる感じでしたか??- 5時間前
-
ママリ
そうです!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
お風呂はいつも17時半〜18時頃に入れてます!
17時半頃あげようと思ったらお風呂、もう少し後ろ倒しにしないとですよね。。。悩みます。。。
ゆきさんは12時のお昼ご飯から17時半の夜ご飯の間はおやつとかミルクあげてましたか?
ゆき
夕方は忙しいですよね〜🥹
うちはすべて子ども時間を優先させてそれに合わせて大人が隙間時間を見つけてご飯食べてます🤣
離乳食後期になったばかりのときは、10時と15時にミルクをあげてました!
ちなみにミルクは寝る前も飲んでました!
なんとなく3回食に慣れたら、おやつのミルクを果物などに変えていって、1歳になったところで、寝る前のミルクを牛乳に置き換えて、すぱっとミルクをやめた感じです👌
はじめてのママリ🔰
お子さん優先、素晴らしいですね🥹
離乳食後期はご飯の直後のミルクはなしでしたか?
大変参考になります!!
ゆき
さすがに1歳半になり、一緒に食卓を囲むこともしないとなあーってなってきてますが🥹
ご飯後はあげてませんでした👌
はじめてのママリ🔰
わかります、、。大人の時間に合わせると、どうしても寝かせる時間が遅くなってしまうので悩みます🥲
後期に入っても何も考えずミルクあげてました!あげなくてもぐずらなさそうであれば減らしてみようかと思います!