※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえまま
子育て・グッズ

チャイルドシートの買い替えは使用月齢ギリギリまで使ってから買い替え…

チャイルドシートの買い替えは使用月齢ギリギリまで使ってから買い替えするべき?

こんにちは。1歳半になる娘が1人おります

現在メインカーにアップリカのマモリラ、サブカーにアップリカのフロディアグロウを使用しております。
共に4歳頃まで使用可能な物です。

ここ半年程サイベックスのパラスGが安全面や乗せやすさなどで気になっておりそろそろ使用出来る月齢になるため買い替えをしようか考えております。(使用月齢1歳半~12歳頃まで)

現状フロディアグロウが使いにくく、マモリラは不満はないため買い換えるならフロディアを処分しマモリラをサブカーにつけようと思っております。

しかしまだまだ使用できる物ですしあと3年弱あれば安全基準も変わるかもしれないし、より良いものがでてくるかもしれないなどいろいろ思い 4歳まで使用し4歳の頃にジュニアシートを購入した方が良いのか悩んでおります。

そもそもロングユースの物は最後まで使いますか?途中でコンパクトな物に買い換えることの方が多いのでしょうか?

皆さんだったらどうするかや、実際どんな買い替えをしたかなどご意見をお聞かせください

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は新生児から4歳までのクルムーヴを3歳半くらいまで使って
ブースターにもなるジュニアシートに買い換えました!