※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

何しても寝ず、ぐずってギャン泣きになります。対策を教えてください。…

何しても寝ず、ぐずってギャン泣きになります。対策を教えてください。

もうすぐ新生児期が終わる赤ちゃんがいます。
新生児のわりにいつも睡眠時間が少なく(10〜13時間くらい、長くても14時間程)気になっていましたが、今朝は5時からほぼ寝ず、14時現在までずっとぐずぐずしたりギャン泣きしたりが続いています。
抱っこすると少しの間落ち着いたりうとうとしたりするのですが、しばらくすると起きてしまい泣き始めます。
しばらくあやすとまた落ち着いて…の繰り返しです。
こちらが泣きたいですし、こんなに寝なくて大丈夫なのかと心配です。

ミルクはいつも通り飲めていて、おむつもこまめに替え、げっぷも出ているし、お腹は触った限りでは張っている様子はなさそうです。ミルクが足りないかと思い少し足してもみましたが変わらずでした。暑いかと思い薄手の服に着替え、室温も見ています。

どうしたらいいのでしょうか。他に何か気にして見てみるポイントはありますか?

ミルクを飲めていたり抱っこで落ち着いたりはするので、具合が悪いとかどこか痛いとかはないのかなと思っているのですが…

実家にいるので実母と交代で対応していますが、あまりにぐずるのでお互い休むこともできずしんどいです。泣きたいです。

コメント

わらびもち

うちの4人目も3週目4週目がそんな感じでした💦
私は完母なのですが、緑茶を飲んでいて、もしかしてカフェイン?と思い控えたらすこーしマシになりました!
あとはひたすら部屋を早歩きでぐるぐる歩き続けました😭
しんどいですよね💦いっぱい泣いた分、夕方からぐっすり寝てくれるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    やっぱりひたすらあやすしかないですよね…!抱っこしたまま座ると怒って泣くので、私もひたすら家の中をうろうろして頑張ります。
    本当に、夕方からはどうかぐっすり寝てほしいです…😭

    • 4時間前
atk

うちの子の時はおくるみで包んでました!
安心するのか落ち着いてくれていたと思います🙏🏻

しんどいですよね、私も毎日のように泣いていた記憶があります。
うちの子はまだ10ヶ月なのでこれから大変なこともあると思いますが、今の時点で思うのは新生児期が一番辛かったです。
少しずつ朝と夜の区別もついて眠れるようになると思います。
産後ケアなど頼れるところに頼って、お母さんが少しでも休めますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    おくるみは、どんな包み方をされていましたか?
    新生児期が一番辛かったとのこと、これから少しずつ落ち着いてくるのかな?と気持ちが少し楽になりました😭
    眠いのに寝れずで可哀想で、早く眠れるようになるといいなぁと思います。
    温かいお言葉ありがとうございます🥲

    • 4時間前
  • atk

    atk

    おひなまき?していました!
    私は使っていなかったのですが、友人からはスワドルも良いと聞くのでそちらも考えてみていいかもしれないです🙏🏻‼︎

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もそういう時ありました!
本当にしんどいですよね😭💦
うちの子は、外に出ると泣きやみました!ベランダに出てみたり、アパートの階段を上り下りしてました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    外の空気に触れさせたり、階段上り下りしたり、やってみます!
    こちらもしんどいし、眠いのに寝れずにいて可哀想で😢このあとよく眠れるとよいのですが…

    • 4時間前